立正大学 GUIDEBOOK ARCH2026
79/152

文学部文文文文文文文文文文文文文文文PointPointPointPointIssue & TryIssue & Try123RISSHO UN IVERSIT Y 077学びの目的は?苦 手 だった 音 読 や会 話 の スキル 向 上を 実 感。積 極 的 に発言できるように。今後の目標は?学んだことは?教員の添削を受けながら文章を作成。次回の授業で発表します。テキストをペアで音読したり、教員の前で読み上げて発音チェックを行ったりします。日常会話には、高校までの勉強では見慣れない単語が多数登場するため、動画を視聴する前に内容をテキスト化した資 料を音 読し、発音や意味を確認します。英 語と歴 史 に 興 味があったほか、デンドウ先生の指導を受けたいと思ったから。語学は緊張していると頭に入らないため、リラックスできて一 体 感のある雰 囲気を大切にしています。地 元・横 浜 の 魅 力発信をとおして貢献できるような仕事につきたい!授業中は「自分なら日本の文化をどのように紹介するか」を考えながら学びました。音読や会話の場面は、動画を参考にして先生の指導を受け、発音の上達に注力。また、動画を使った学修ではリスニング力の向上を実感しました。文学部 文学科 英語英米文学専攻コース 神奈川県立瀬谷西高等学校出身 

元のページ  ../index.html#79

このブックを見る