心理学部法学部経営学部経済学部文学部仏教学部データサイエンス学部地球環境科学部社会福祉学部大学院学びの流れ進路・就職学びの領 域メンタルヘルス・プロモーション 実践心理支援専門職養成 アカデミック・スキル自分と他者を理解する力 人付き合いを円滑にする力 社会を動かす力社会公共 ビジネス法 特修戦略経営 マーケティング 会計 情報システム学経済学 国際金融西洋の哲学 日本・東西の哲学 倫理学 自分の問題日本史 東洋史 西洋史 考古学社会 相互理解 独自の視点言葉 詩歌物語芸能 東アジアの文化英語のしくみ イギリス文学 アメリカ文学 英語圏の文化・社会文化遺産・芸術歴史・思想日本宗教・文化 法華仏教AI・プログラミング ビジネス・社会 先端技術・自然現象 スポーツ環境生物学環境地学環境気象学人文地理学 自然地理学地誌学ソーシャルワーク 教育福祉・社会デザイン保育士 幼稚園教諭 小学校教諭ページRISSHO UN IVERSIT Y 029専門職から一般企業まで、多様な進路に対応。対人・社会心理学の「3つの力」を身につける。3コースから自分の進路に合った学びを選べる。4つの領域から “生きた経営学 ” を学ぶ。3コースから自分の進路に合った学びを選ぶ。4つの領域から古今東西の哲学を学ぶ。1年次に4つの領域を履修。学びの基礎をつくる。独自の考え方を、発見・発信できる。“ 新しいこと” に挑戦したくなる多彩な領域。英語を学び、言語と英語圏の文化を深く知る。仏教について多角的に学び、今を生きる智慧を探る。4つの領域から将来取り組みたい分野を選ぶ。5つのアプローチから環境問題を考える。幅広い分野を学び、知識・情報・技能を修得。“ 社会に生きる人びとの幸せ” を2コースで考察。教育・保育のプロフェッショナルをめざす資格。豊富な科目で基礎から実践までしっかり学べる。社会で役立つスキルとリサーチ力を磨く。“ 法の知識”と“ 考える力” を段階的に身につける。2年間で学んだ知識と実践を基に卒業論文を作成する。少人数授業でステップアップ式に学ぶ。基礎から応用へ、ステップアップ式で学ぶ。“ 情報を読み解く力”と“ 伝える力” を修得。ゼロから学び、将来に生かせる能力を培う。学びの幅を広げる自由度の高いカリキュラム。“ 実践的な英語力 ” を段階的に身につける。1・2年で視野を広げ、3・4年で専門性を深める。実社会で生かせるスキルと創造力を磨く。未来の環境問題を解決するためのカリキュラム。フィールドワークを重視し、実践的に学ぶ。“フィールドワーク” を重視した実践的な学び。心を理解し支える力で対人援助の幅広い現場へ。対人関係を円滑にしビジネスや問題解決に活用。確かな知識と思考力で公務員や士業を中心に活躍。連携から価値を創る“ 心豊かな産業人” に。経済・国際・金融の高い専門性を発揮。自分自身や社会の課題を徹底的に考察する。綿密な調査・研究に取り組み他者に伝える。独自の視点で社会を疑い社会に発信・還元する。自分のことばで論じ創造する力を社会に生かす。言語・文学・文化を学びグローバルスキルを修得。思想・文化を読み解く力を多様な場で生かす。自ら価値を創造できるデータサイエンティストへ。自然環境を体系的に捉える環境のエキスパートへ。土地の文化や自然を探究し、地域・社会の未来に貢献。人びとの生活を支えるソーシャルワーカーへ。福祉の学びを強みに子どもの可能性を広げる。“ 福祉と教育 ” の視点による密度の高い学び。P.032P.030P.036P.040P.042P.046P.048P.052P.054P.060P.064P.058P.068P.072P.076P.082P.080P.084P.090P.092P.098P.096P.102P.108P.106P.112知識・技能 基礎環境水文学環境情報学地図・GIS・測量
元のページ ../index.html#31