立正大学 GUIDEBOOK ARCH2026
147/152

*1R方式(2 月1日)、2 月試験[前期](2 月3日・4日・5日)、2 月試験[後期](2 月21日)、3 月試験(3 月4日)*2 社会福祉学部(活動評価型、探究実践型)の学科(コース)でのみ併願可。※上記は 2025 年 4 月現在の学費で、学則改正により変更される場合があります。 初年次の諸費用は学生健康保険互助会費 13,000 円、校友会費 18,000 円、オリエンテーション費(経営学部 18,000 円、仏教学部 10,000 円)、2 ~ 4 年次の諸費用は校友会費 10,000 円です。 なお、学費は非課税となります。※学費は半期ごとの納入となります。【第 1 期】授業料・施設設備資金・教育充実費・実験実習料・校友会費の 2 分の 1 【第 2 期】授業料・施設設備資金・教育充実費・実験実習料・校友会費の 2 分の 1※初年次は入学手続時に【第 1 期】分に加え入学金・学生健康保険互助会費・オリエンテーション費 ( 全て年額 ) が必要になります。※詳細は「入学試験要項」で確認してください。※単位:円▼ 立正大学教育ローン288,000 288,000 288,000 288,000 288,000 288,000 288,000 288,000 288,000 288,000 288,000 288,000778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,00035,00013,00018,0001,382,000 1,402,000 1,418,000 1,377,000 1,350,000 1,367,000 1,407,000 1,587,000 1,612,000 1,482,000 1,402,000 1,422,000841,500 851,500 868,500 839,000 825,500 834,000 859,000 944,000 956,500 891,500 851,500 861,500540,500 550,500 549,500 538,000 524,500 533,000 548,000 643,000 655,500 590,500 550,500 560,500778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,000 778,00035,00010,0001,073,000 1,093,000 1,091,000 1,068,000 1,041,000 1,058,000 1,088,000 1,278,000 1,303,000 1,173,000 1,093,000 1,113,000536,500 546,500 545,500 534,000 520,500 529,000 544,000 639,000 651,500 586,500 546,500 556,500536,500 546,500 545,500 534,000 520,500 529,000 544,000 639,000 651,500 586,500 546,500 556,500入学予定者の保護者が、本学提携の各信販会社の学費立替払いを利用できる制度があります。詳細については、本学サイトの「立正大学教育ローンについて」(www.ris.ac.jp/campus_life/tuition_scholarship/tuition_and_economical_support/education_loan/index.html)をご覧いただくか、各信販会社にお問い合わせください。■全学部一般選抜* 1R方式、2 月試験[前期]、2 月試験[後期]、3 月試験■総合型選抜* 2 ■公募制推薦選抜[基礎学力テスト型]55,00053,00030,000ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー13,00013,00013,00018,00018,00018,00018,00055,00053,00030,00010,00010,00010,0003,0003,00050,00017,00013,00013,00013,00018,00018,00018,00010,0003,0003,00050,00017,00010,00010,00010,000■大学入学共通テスト利用選抜 [ 前期・後期 ]45,00035,000195,000 230,00013,00013,00018,00018,00045,00035,000195,000 230,00010,00010,00065,00055,00075,00070,00013,00013,00013,00018,00018,00018,00065,00055,00075,00070,00010,00010,00010,000● 株式会社オリエントコーポレーション 学費サポートプラン【お問い合わせ】学費サポートデスク TEL. 0120-517-3252025 年度入試より、併願しても検定料は一律で受けやすい「検定料定額制度」を導入しました。データサイエンス学部地球環境科学部環境システム法学部経営学部 経済学部● 三井住友カード株式会社(旧社名:SMBC ファイナンスサービス)検定料一律文学部哲・史・文社会仏教学部【お問い合わせ】カスタマーセンター TEL. 050-3827-0375前期・後期の各区分で全ての学部・学科(コース)への併願可能社会福祉学部地理社会福祉子ども教育福祉検定料一律RISSHO UN IVERSIT Y 14535,000 円10,000 円学部・学科心理学部年次・科目入学金授業料施設設備資金 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000教育充実費初 年 次実験実習料学健互助会費校友会費オリエンテーション費初年次合計初年次 1 期納入分初年次 2 期納入分授業料施設設備資金 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,000 250,0002 年 次~教育充実費4 年 次実験実習料校友会費2 年次~ 4 年次合計2 年次~ 4 年次1 期納入分2 年次~ 4 年次2 期納入分1 試験日につき3 学部・学科(コース)まで併願可能学費教育ローン検定料定額制度学費 · 検定料定額制度

元のページ  ../index.html#147

このブックを見る