RISSHO UN IVERSIT Y 011緊張感のある場で社会人としての対応力を身につけます。フィールドワークで企業の経営者の方と交流します。さまざまな学修に応用するためのプロセスを学びます。自ら「問い」を立てる力を育て、研究につなげていきます。初調査の遺跡で本格的な調査活動を行います。位田 央 教授川村 悟 教授小林 隆史 准教授武内 大 教授本間 岳人 准教授「国会議員秘書フィールドワーク」では、インターンシップで国会議員秘書の業務に従事。法の現場を体感します。「ゼミナールⅣ」では、中小企業をテーマに、企業が実際に抱える経営課題について解決策を考え、プレゼンします。「経済フィールドワーク」では、経済的な事象を、実際に現場で観察・調査する意義と手法を学んでいきます。「哲学演習 12」では、西洋の魔術思想について分析し、実際の資料に触れながらその哲学的意義について考えます。「考古学実習 5・6」は、遺跡の調査・記録手法を修得する授業。さまざまな機器で実際に調査を行い、実践的に学びます。P.042P.042P.048P.048P.054P.054P.060P.060P.064P.064法学部 法学科経営学部 経営学科経済学部 経済学科文学部 哲学科文学部 史学科“前に踏み出す力” の意義を行政・立法の現場で体得する経営者の生の声をヒアリング。課題解決への糸口を探す教科書やネットにない“ 街のリアル”を見る目が身につく天使・悪魔・妖精の正体は? 魔術儀式のリアリティに迫る未調査の史跡へ! 先端技術を駆使して洞窟遺跡を探る
元のページ ../index.html#13