最大●留学先の授業料全額免除●留学費用の一部として 最大50万円を給付●最大8万円を給付●イギリス ●フィリピン●ドイツ ●ラトビア ●カンボジア●最大20万円を給付●最大12万円を給付●アイルランド ●カナダ ●アメリカ ●オーストラリア ●ニュージーランド●ベトナム●カンボジア●タイ ●韓国 ●日本多様なプログラムから興味・関心に合ったものを選び、語学力や異文化理解力、国際感覚を身につけます。円国際交流センター 公式ホームページ 公式 LINE詳しくはこちら海外協定大学・交流大学等留学・研修で渡航できる国英語スピーチコンテスト -Rissho Voices-語学講座English Camp(イングリッシュキャンプ)国際交流フェア全ての留学・研修プログラムで給付型奨学金を支給交換留学文化研修個人企画型学内で知識 & スキルアップ語学留学海外ボランティア国内留学語学研修海外インターンシップ [1~4週間]派遣先 ●アメリカ 奨学金派遣先 ●ベトナム奨学金派遣先 ●ニセコ(北海道)奨学金海外協定大学へ留学し、専門科目等を履修します。留学先での修得単位は、所属学部の認定で卒業単位になる場合があります。[2~5週間]夏期休業や春期休業に実施します。文化体験ができるさまざまな課外授業が組まれているプログラムです。レベル別に分かれた語学の授業も履修します。研修先によっては、航空券の手配等、渡航の準備は学生自身で行います。夏期休業や春期休業中の、学修・調査・研究を自主的に実施する研修に対し、奨学金を給付します。航空券の手配等、渡航準備は学生自身で行います。派遣先 ●ニュージーランド 奨学金派遣先 ●タイ 奨学金派遣先 ●バングラディシュ ●チェコ(実績)奨学金[約10~12ヵ月][2~4週間]●韓国●最大6万円を給付[2~6週間]立正大学の校名の由来である「立正安国論」が執筆された鎌倉で立正大学の歴史などについて学び、講師のスピーチ指導を受け学んだ内容について英語でスピーチをするプログラムです。※ 2024 年度から実施されているプログラムです。留学プログラムをはじめとした国際交流センターの取り組みについての説明会や相談会、写真展示、資料紹介等を実施しています。また、実際に参加した先輩の体験談を聞くことができます。海外協定大学のランゲージコースで集中的に語学を学修します。留学先での成績は、所属学部の認定で卒業単位になる場合があります。●ニュージーランド ●韓国●アイルランド●留学先の授業料の一部として 最大60万円を給付夏期休業や春期休業に実施します。ボランティア内容や渡航先、日程を本学が指定するプログラムのなかから自由に選べます。航空券の手配等、渡航の準備は学生自身で行います。●最大10万円を給付夏期休業や春期休業に実施します。日本国内でも外国人率の高い地域で語学を学ぶプログラムです。航空券の手配等、出発までの準備は学生自身で行います。[約5~7ヵ月]●カナダ [2~4週間][2週間]夏期休業や春期休業に実施します。語学を学ぶ研修制度です。語学だけでなく、現地の文化も学ぶことができます。研修先によっては、航空券の手配等、渡航の準備は学生自身で行います。●カナダ●最大20万円を給付夏期休業や春期休業に実施します。現地企業で実習をするプログラムや、起業体験・課題解決を行うプログラムがあります。航空券の手配等、渡航の準備は学生自身で行います。日頃の英語学修の成果を試すために、2020年度より全学で英語スピーチコンテストを実施。学内の仲間と競い合うことで、英語のスキルアップを実感し、人前で堂々と話す自信や表現力を身につけます。海外留学や外国語でのコミュニケーション能力向上をめざす学生を対象に、目的に合わせたさまざまな語学講座を実施しています。レベルに合わせた効果的な指導を行います。派遣先 ●ニュージーランド 奨学金派遣先 ●オーストラリア(シドニー等)奨学金RISSHO UN IVERSIT Y 125国際交流6655校 6060万
元のページ ../index.html#127