立教大学 CAMPUS GUIDE 2024
91/188

4年次3年次111234561234522A6※オンデマンド科目として「行動の科学」を履修経済学部Q&APICK UP欧州債務危機、アメリカの対外赤字拡大、中国の経済発展、そして日本経済の長期停滞。世界と日本における資本主義経済の今を、具体例から分析・考察します。MON.TUE.MON.TUE.WED.THU.FRI.SAT.THU.WED.財政学2日本経済論FRI.SAT.091資本主義の未来は?卒業論文テーマ例1年次時間割(春学期)2年次時間割(秋学期)現代経済の仕組みの根本に迫る「応用社会経済学1・2」や、不完全競争市場なども分析する「中級ミクロ経済学」など、より専門性の高い科目を履修。「課題解決演習」では、企業経営者などを招き、企業における現実の課題をグループで議論しながら問題解決能力を高めます。専門ゼミナールでは後輩の指導を行うとともに、4年次には卒業論文を執筆。卒業後の進路を見据え、社会で生かせる具体的なスキルを身につけることを目指します。 いわゆる学部レベルの経済学で使われる数学は、高校までの文系数学で十分に対応可能です。入学後に必要に応じて復習すれば問題ありません。一方、大学院レベルのより専門的な数理的分析に関心がある人は、一から数学を学ぶ姿勢で取り組む必要があります。高校までの数学とは異なる大学の数学を、新たに学び始める気持ちで挑戦してみてください。上記以外にも多様な科目が展開されています。詳細はシラバス検索をご利用ください。立教シラバス主な授業紹介● 応用社会経済学1・2● 中級ミクロ経済学 ● 中級マクロ経済学応用社会経済学● 景気変動論1・2● 現代ヨーロッパ経済史● 数理経済学◆ 水都の発展史:ヴェネツィアと江戸の比較考察◆ 高度経済成長期における「集団就職」 −ハリス=トダロー・モデルによる分析−◆ 娯楽産業地区の形成と都市発展: 福岡とロンドンの場合◆ 新潟県長岡市を中心とする石油産業の発達◆ 千葉県船橋市における土地利用の変遷と 都市近郊農業● 開発経済学● 公共経済学1・2● 課題解決演習学部レベル高校までの文系数学で対応可能大学院レベル「大学の数学」を一から学ぶSTUDENTʼS VOICEゼミでの研究をとおして獲得した人間の感情や思考に注目し経済を俯瞰的に捉える力 経済に限らず、経営やマーケティング、統計学といった自分が興味のある分野の講義を自由に選択できることや、2年次からゼミに所属してその道の専門家のもとで早い時期から専門性を磨くことができる点に魅力を感じ、本学科に進学しました。ゼミでは「行動経済学」をテーマに学んでいます。行動経済学とは経済学と心理学を掛け合わせた学問で、人間の感情や思考にフォーカスして経済を分析します。マーケティング分野での活用が期待される新たな学問分野に触れたことで、経済を幅広い視点から捉えられるようになりました。 また、ゼミでは、プレゼンテーションやディベートを行う機会も多く、人前で話す力や、相手の意見をふまえて自分の意見を伝える力も身につけることができました。卒業後は、授業やゼミをとおして得た視点を生かして、企業や地方自治体の活性化に積極的に取り組みたいと考えています。簿記1英語ディスカッション1情報処理入門1基礎ゼミナール1中国語基礎経営学への招待マーケティング論2経営史2初級マクロ経済学2経営分析論中国語基礎英語プレゼンテーション経済学1英語リーディング&ライティング1経営学1現代心理学からの学び統計学1初級ミクロ経済学2ゼミナール租税論2ドイツ語圏の社会Read More完成期より専門的な領域を学びながら社会で生きる実践力を磨く私立文系コースのため数学に自信がありませんが、大丈夫でしょうか。齋藤 快 4年次 群馬県前橋高等学校

元のページ  ../index.html#91

このブックを見る