立教大学 CAMPUS GUIDE 2024
66/188

1234Department of LettersDepartment of Letterswww.rikkyo.ac.jp/undergraduate/arts/Q&A066[文学部]詳しくは文学部WebサイトへP.068P.070P.072P.074P.076文学部文学科の555つの専修から1つを選択4年間で専門的に深く学習する他専修の科目も履修でき幅広い文学的素養が身につく卒業後の進路を見据え文学の域を越えた多彩な科目群を用意少人数による演習形式の授業でじっくりと学習他者を知り、自己を知る「文」を読み解き、新たな意味を創造する文学科は、多様な「文」を読み解きながら学ぶ場です。ここでの「文」とは「人文科学」を指し、一人ひとりの人間がそれぞれの時代や文化・言語・地域の中で、いろいろなことを経験し、感じ、考えたことの結晶・痕跡を解き明かす領域です。学びの対象は詩歌や小説などの「文学」だけではなく、哲学、芸能、音楽、舞台芸術、サブカルチャーといった古今東西の文化に接します。「文」には多様な可能性が秘められていて、筆者自身が意識していなかった意味を新たに読みとることもできます。そのためには、現代に生きる私たちが、その「文」と対話を重ねることが重要です。本学科の5専修では、学生各自が読み解き考えたことを発表し、議論するための演習授業を多数展開しています。互いの意見が異なることの面白さを味わいながら、自分の考えを自分の言葉で表現する能力や、他者との話し合いを経て、新たな意味を「文」から発見していく能力を身につけることができます。学びのPOINT文学科の専修を併願することはできますか。すべての入試種別で専修ごとの募集・合否判定を行っているため、入試の際は5専修のうち1つを選択して志願することになります。ただし、立教大学には一般入試、大学入学共通テスト利用入試、自由選抜入試、アスリート選抜入試など多様な入試方法があり、試験日が異なれば複数の専修を受験できます。詳細は入試要項をご確認ください。つの専修英米文学専修ドイツ文学専修フランス文学専修日本文学専修文芸・思想専修文学科

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る