021実践的な英語運用能力の育成2020年度から新たな英語教育カリキュラムを導入し、より実践的かつレベルの高い英語運用能力を、全ての学生が身につけることを目指しています。グローバルマインドの養成物事を多面的に捉える視点や複眼的な思考力、異なる文化や他者を柔軟に受け入れ、個性を認め合える人間性など、国内外のいかなる場所でも生かせるマインドを養います。立教大学のグローバル教育海外グローバル教養副専攻プログラムグローバルキャンパス異なる価値観を受け入れ多様な人々と共に答えのない問いに向き合う 地球規模の課題から身近な社会や地域の課題まで、グローバル化が急速に進んだことによって、さまざまな場面で問題が生じています。取り巻く環境の複雑性や不確実性が高まる中、決まった答えのない問題を解きほぐすには、多様なバックグラウンドをもつ人々が協働し多面的な見地から検討しなければなりません。リベラルアーツの素養を備えたグローバル人材を育成する立教大学では、世界や身のまわりの問題について多角的に考え、人々と共生する方法を探るマインドや、それを実現に移す確かな英語運用能力を養います。異分野との協働なしにグローバル課題は解決できないAL
元のページ ../index.html#21