立教大学 CAMPUS GUIDE 2024
173/188

CAREER SUPPORT資格取得の流れ資格取得の流れ資格取得支援GRADUATE'S VOICE立教キャリアアップセミナー「公認会計士入門講座」受講学科で資格取得に関連する科目を受講日商簿記検定2級合格Read MoreRead More173日商簿記検定1級合格教育学の基礎を学ぶ留学監査法人学生非常勤として勤務監査法人新人研修教育実習立教池袋中学校・高等学校で非常勤講師として勤務学習院中等科教員内定 大学3年次で公認会計士の資格を取得し、現在は監査法人で会計士補佐として勤務しています。小規模の会社から上場企業まで、7社ほどを担当しており、それぞれ数人のチームを組んで業務にあたっています。有価証券報告書などにおいて誤った情報が開示されないよう、慎重に財務諸表を分析し、クライアントの経理部門との協議を重ねます。小さなミスが日本経済に大きな影響を与える可能性もゼロではないため、自分が確認した情報が開示される際は緊張しますが、大きなやりがいと責任のある仕事です。 在学中は資格取得のための勉強に励む一方、会計ファイナンス学科では、法律が作られた背景や会計処理の目的など、一歩踏み込んだ内容を学ぶことができました。仕事の現場では臨機応変に対応しなければなりません。単に知識を覚えるのではなく、その背景まで掘り下げて考察した経験は、プロフェッショナルとして働く上で大切なスキルや姿勢につながっていると感じます。また、1年次に履修したGLPでは積極性や協調性が養われました。会計業務はチームで動くため、先輩や上司に対しても臆せず自分の意見を伝える力が求められます。どのような場面でも欠かせない「協働」の重要性を学んだ、とても有意義な授業だったと思います。今後はさらなるキャリアアップのため、海外勤務を視野に言語習得にも力を入れたいです。 英語教師になるという明確な夢があった私にとって、異文化コミュニケーション学部のプログラムは理想的でした。英語教育学や言語学などの多様な授業や海外留学をとおして、英語に対する理解を深め、英語教師としての基礎を固められると思ったからです。現在、中学校の英語教師を務める中で、学部時代の学びが直接生かされていると感じます。1年次の英語ディスカッションで英語を実践的に使う訓練を積んだことで英語力が向上し、その後の学習に大きな自信を持つことができました。また、2年次のオーストラリアへの留学では、コミュニケーション能力が一層鍛えられ、より実用的な英語力を獲得できたように思います。現地で体験したさまざまな異文化体験は、授業で紹介することも。生徒に英語に興味を持ってもらうきっかけとして、おおいに活用できています。 5年間で大学院修士の学位を取得できる「5年一貫プログラム」に挑戦したことも、非常に有意義でした。在学中に中高の非常勤講師として勤務しながら、大学院の最先端の知見に触れ、言語学の研究に没頭。それにより、実践経験を積みつつ、教師としてのオリジナリティを磨くことができました。今後はさらに生徒の興味を引きつける授業ができるように工夫を重ね、大学で学んだ理論や知識を実践に移していきたいと考えています。3年次6月11月12月3年次短答式試験合格論文試験合格監査法人内定2月模擬授業1年次5・6月1年次2年次2年次取得資格公認会計士取得資格中学校教諭専修免許状(英語)高等学校教諭専修免許状(英語)4年次4年次大学院日本経済に関わる重要度の高い仕事緊張感とやりがいを感じながら働く日々酒井 穂歌 経済学部 会計ファイナンス学科 2021年卒業 有限責任あずさ監査法人 勤務英語教育の基礎を磨き教師としてのオリジナリティを開拓できた小宮 秀人 異文化コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科 2021年卒業 学習院中等科 勤務

元のページ  ../index.html#173

このブックを見る