CAMPUS LIFE図書館166POINTAVブースでは、BD/DVDやCDなどを視聴できます。それぞれの学部の特色に合わせた映像資料などを豊富に■えています。学習・教育・研究に大きな役割を果たしている立教大学図書館。資料の提供のみならず、訪れる人々を刺激し、豊かな「知」の世界へ誘う場所として、学習形態に応じたバラエティ豊かな学びのスペースや学修支援サービスを整備しています。豊富な席数を有し、多彩な学びに対応した快適な学習環境を整えています。多彩な閲覧スペース学びに集中できる仕切り付きの席やPC設置席など、さまざまなタイプの閲覧席が設けられています。また、リラックスして利用できるソファ席もあります。AVブース長時間利用を快適に館内ではペットボトルなどのキャップつき飲料の持ち込みを認めています。また池袋、新座図書館ともに館内で軽食をとれるコーナーも設置しています。個人ポータルサイトを活用個人ポータルサイト「MyLibrary」は、自宅や外出先からアクセス可能で、図書の貸出・予約状況の確認や貸出期間の延長などの手続きができます。「知の集積」をイメージしたレリーフ図書館入口で存在感を放つ、意匠を凝らしたレリーフ。ギリシア語で「汝 自身を知れ」と刻まれています。池袋キャンパス学習スタイルに呼応した現代の自習空間池袋図書館は、ロイドホール(18号館)の地下2階から地上3階までの5フロアと12号館の地下2階から地上1階までの3フロアが一体化した、最大収蔵冊数200万冊、座席数1,630席以上を誇る、国内の大学でも屈指の大規模図書館です。現在約125万冊の蔵書があり、自由に閲覧することができます。ディスカッションやグループワークなどの学習形態に対応するため、ラーニング・スクウェアやグループ学習室を設けています。また、多彩な閲覧席、飲食可能なテラスやリフレッシュルームなども配し、利用者の長時間利用に配慮した工夫をしています。学びに集中できる設備環境学習・研究を支える充実の資料数「池袋図書館」「新座図書館」「新座保存書庫」の3館に、国内外の幅広い学術資料を所蔵しています。国内外で刊行された図書、雑誌、新聞など総計約200万冊の資料を所蔵しています。池袋、新座キャンパス間の相互取り寄せや貸出が可能です。所蔵している資料はPCやスマートフォンを利用してインターネット検索・予約ができます。データベースや電子ジャーナルなどの電子リソースも豊富に■えています。図書館
元のページ ../index.html#166