立教大学 CAMPUS GUIDE 2024
139/188

6※2019年12月に「スポーツスタディ4(馬術)」を履修2年次時間割(春学期)4年次3年次4年次3年次212345212345論6*テーマ「オリンピック・パラリンピックを読む」コミュニティ福祉学部TOPICSWED.THU.FRI.SAT.WED.THU.ノーマライゼーション論経済学持続可能な福祉コミュニティ現代社会の課題とその関わり方入門ジェンダーSAT.FRI.139コミュニティ学専修専修共通政策学専修卒業論文テーマ例1年次時間割(秋学期)ゼミ選択ゼミ選択所属するゼミを選択し、自らの問題関心を深め、専門性をさらに高めていきます。多彩なテーマからなる「コミュニティ学演習」「政策学演習」では、2年間の連続的な学びを通じて、自ら課題を定めて現地調査や文献研究を行い、ゼミの仲間と共に卒業論文を作成します。「社会調査実習」では、社会調査士資格の取得を目指して、調査の企画・実施からデータ分析、考察、報告書作成までを行います。上記以外にも多様な科目が展開されています。詳細はシラバス検索をご利用ください。演習形式の正課の専門科目として、学科の学びとつながるインターンシップを実施しています。中央官庁や全国の自治体、民間企業、NPO、社会的企業、福祉施設だけでなく、イギリスのイースト・ロンドンをはじめ、海外プログラムも充実しています。就職活動の枠を超えて自分の将来と向き合い、現場体験型の学習を通じ、国内外のコミュニティの課題解決に挑む力を身につけます。主な授業紹介● コミュニティ学演習● 政策学演習● 社会調査実習● インターンシップ● 卒業論文一体的・連続的な専門教育、大学での学びの集大成としての論文● コミュニティ学演習1 → コミュニティ学演習2 +卒業論文● 社会調査実習 ● インターンシップ(学科共通)● 講読演習● 政策学演習1 → 政策学演習2 +卒業論文◆ 地産地消と地域活性化◆ 子ども食堂の多様性と包摂性◆ 商店街の生き残り戦略と しての地域貢献事業◆ 廃校活用を通じた都市農村 交流に関する研究◆ サードプレイスとしての図書館の可能性: 武蔵野プレイスの事例研究◆ NPOの中間支援組織の役割◆ 日本とイギリスの若年就労支援政策の比較◆ フィリピンの都市スラム: スモーキーマウンテンと廃棄物未処理問題立教シラバスSTUDENTʼS VOICE調査者の思い込みを払拭し当事者の視点から地域の課題解決に導く 住み慣れた地域で、誰もが自分らしく暮らし続けるために必要な取り組みを学びたいと思い、本学科を選択しました。座学とフィールドワークが融合した学びの中で、特に印象に残っているのは、授業の一環で参加した北海道登別市の地域活性化策を提言する政策フォーラムです。廃校を活用するためにヒアリング調査を行ったところ、住民・行政両者が、交流の場所を望んでいるというニーズを把握。多世代にわたる交流の場と、雇用機会の創出にもなる「複合型施設運営構想」を提言し、高い評価をいただきました。 課題を自分事として捉え、当事者の視点に立った課題解決策を立案し、その実現に参加・協働できたことや、座学と現地調査を繰り返す中で、調査者にあってはならない思い込みを払拭できたことは、私にとって大きな成長です。卒業後は放送局に就職し、生活者の視点で物事を捉えるリサーチマインドを胸に、地域の課題に向き合いたいと思います。鎌田 万葉 4年次 広島県比治山女子高等学校コミュニティキャリア形成論2福祉学リサーチドキュメンタリー映画論フィールドスタディMON.英語ディスカッション2TUE.文化政策中国語基礎MON.TUE.質的中国語基礎社会調査法統計学入門イタリアの文化とことば大学生の学び・社会で学ぶこと政策学の基礎知識英語リーディング&ライティング2英語eラーニングコミュニティ・ビジネスTOEIC2(listening)立教ゼミナール4*TOEIC2(reading)Read More完成期自ら課題を設定して調査研究を計画・実施しゼミの仲間と共に卒業論文を作成する学びの実践の場としての正課インターンシップ

元のページ  ../index.html#139

このブックを見る