立教大学 CAMPUS GUIDE 2024
131/188

4年次3年次2212345612345B6※オンデマンド科目として「フランス語圏の文化」「観光交通論(国際航空)」を履修観光学部TOPICSPICK UP私たちは、たくさんのサービスを利用することで生活を営んでいます。自分の身近にあるサービスの特性を知り、ビジネスに生かしていくための課題を理解します。上記以外にも多様な科目が展開されています。詳細はシラバス検索をご利用ください。立教シラバスTUE.MON.MON.TUE.WED.THU.FRI.SAT.WED.THU.FRI.SAT.131サービス顧客インターン観光シップ経団連インターンシップ卒業論文テーマ例1年次時間割(秋学期)2年次時間割(秋学期)より専門性の高い科目の履修を通じて、形成期までに培ってきた知識や能力に磨きをかけ、観光や地域づくりの現場で生きる実践応用力を身につけていきます。主に「観光産業の経営」と「観光による地域活性化」という2つの視点から、旅行業・宿泊業・運輸業や地域の観光施策について学び、現代社会における観光の役割とあり方を探究。新たな価値創造の可能性を探り、事業化していくための具体的な方策を検討します。 観光学部には3年次生を対象とした正課インターンシップ「観光インターンシップ」と「経団連インターンシップ」があります。事前研修と実際の実習、事後研修や成果発表会をとおして、観光ビジネスや地域づくりの現場を知り、キャリアに関する意識を高めます。主な授業紹介● サービス・マネジメント● ホテル運営論● エコツーリズム論● 宿泊ビジネスプロジェクト● 観光インターンシップサービス・マネジメント● 地域社会論● 都市観光論● 企業情報分析● 観光関連法● 経団連インターンシップ◆ コロナ前後の我が国におけるインバウンド観光について◆ 地域の観光資源性に関わる大規模都市公園の 位置づけに関する歴史的考察 −都立芝公園と■西臨海公園の比較から−◆ 日本国内の廃墟に対するイメージの変化 〜鬼怒川温泉の廃墟群を事例に〜◆ 日本におけるMaaS導入とその後の発展に関する研究◆ アニメツーリズムにおける「聖地」の寿命についての考察◆ ホテルにおける「香りマーケティング」及び空間演出◆ Jリーグスタジアム周辺地域における 「サッカー景観」に関する基礎的研究企業旅行・宿泊・交通といった観光ビジネスに携わる企業や、観光振興や地域づくりに取り組む自治体・観光協会・NPOなどで実習を行う。大手旅行会社やホテルグループ、交通や運輸にかかわる企業などに赴き、観光ビジネスの最前線で実務を体験する。● ヘリテージと観光● 観光デザイン論● 観光ビジネスプロジェクト● 演習(3年次)● 卒業研究指導STUDENTʼS VOICE観光を切り口にして広がる「観光」と「私」の世界 「観光」と冠する学科ではありますが、本学科で学ぶのは一般的な旅行や観光地についてだけではありません。ビジネスや都市計画、建築、法律など、さまざまな切り口から観光という大きなテーマを見つめ、観光の現在地や課題について掘り下げていきます。オーバーツーリズムと言われる観光のマイナス面についても学び、観光に携わる立場が違えば考え方も異なるということに気づきました。旅行者側の視点だけでは観光の本質を捉えることはできないと多くの場面で実感したことで、物事を多角的な視点から見る姿勢が身についたと思います。 ゼミではマーケティングを学んでおり、地元である鹿児島県の観光資源の認知度を上げるソリューションについて研究中。県民が思う鹿児島の魅力と、県外の人が認知している鹿児島の姿との差異を調べ、そのギャップを縮めるための方法を探りたいと考えています。田神 沙羅 4年次 鹿児島県池田学園池田高等学校中国語基礎観光の社会的広がり生・身体・テクノロジー・神交流文化論身体社会論観光行動論国際観光政策論演習(2年)経営学総論観光史中国語基礎英語リーディング&ライティング2英語ディスカッション2英語プレゼンテーション仏教の世界観光ビジネス計画論1都市観光論中国語圏の観光施設論文化観光地経営論Read More完成期観光・地域づくりを通じて新たな価値を創造するための具体策を検討実社会への理解を深めるインターンシップ

元のページ  ../index.html#131

このブックを見る