ーバル教養副専グロ1思い描いた目標に向かって進んでいくには、座学の授業だけにとどまらない、さまざまな活動・体験による学びが必要です。RLSでは、専門分野を追究する学びから幅広い学問領域に触れる科目、海外プログラムや正課外活動まで、10のカテゴリで構成される多種多様な学びを用意しています。34年間の学生生活を、学修の基礎を身につける〈導入期〉、さまざまな経験を重ねて視野を広げる〈形成期〉、将来の目標を見据えて専門分野を究める〈完成期〉の3つの期間に分け、段階的に学びを深めます。〜3年次春学期〜1年次秋学期攻RLS features言語系科目スポーツ実習インターンシップ海外プログラム正課外活動プログラム海外プログラムf-Campus035言語系科目多彩な学び正課外活動インターンシッププログラムスポーツ実習f-Campus専門科目海外プログラム立教ファーストタームプログラム英語と初習言語を必修とし、さまざまな人と交流できる言語運用能力の習得を目指すとともに、異文化理解を深めます。実技や講義で心身の成長を促します。講義ではスポーツがもつ文化的側面や、健康維持に関する知識も学びます。学びの体系1年次春学期この文章は文字サイズや文字量を形成期2年次秋学期導入期サークルやボランティアといった課外活動をはじめ、海外体験、キャリア支援プログラムなどをとおして広い視野を育みます。企業や官公庁などで就業体験を把握するための目安として使用しているダミーテキストで行います。実習をとおして自ら気づき、考える力が養われ、キャリア形成す。制作物の内容とはに役立ちます。一切異なります。学びを支えるオンラインシステム立教時間自分の学びの状況をオンラインで確認できるシステム(eポートフォリオ)。授業のレポートや教員からのフィードバック、語学試験のスコアなど、4年間のあらゆる学びの記録が蓄積されます。いつでも自身の成長を振り返ることができ、将来のキャリアを考えるときに役立ちます。協定を結んだ他大学のキャンパスで、多様な科目を履修できます。修得した単位を卒業要件単位に組み入れることも可能です。大学間または学部間協定による派遣留学や、短期語学研修など、目的・期間に応じた多様なプログラムで見識を広げます。自分を育む多様な10の学び3つの期間に分けて段階的に学ぶ完成期4年次秋学期関心・目的に応じて自在にアレンジ2一人ひとりの考え方が違うように、学びの形も学生によって異なります。RLSでは、目的や関心に応じて多彩な科目を自由に選択し、自分に合った学び方をすることが可能です。専門分野を軸に深い知の世界を探究したり、多彩な領域を横断して視野を広げたりと、自分だけのLearning Styleで目標に向かって成長していくことができます。
元のページ ../index.html#35