1年次春学期1年次秋学期3年次春学期POINT1POINT2POINT3012026立教大学のキャリア支援自分クラブ・サークル詳細はP.180立教大学は、キャリアを「仕事・職業を含めた、自立した個としての自分らしい人生のあり方」と捉えており、就職=ゴールとは考えていません。学生が卒業後の人生において、自らの意思によって将来を見据え、主体的に考えながら、自分でキャリアを切り拓いていく力が大切だと考えています。その力は、学生が過ごしてきた学生生活での学びや経験を基盤にして築かれるものです。そのため、1年次から参加できるプログラムをキャリアセンターや各学部が多数展開しています。立教大学では、各種プログラムの開催やガイドブック配布など年次に応じた段階的支援を行うキャリアセンターの支援と並行して、学部の専門性を生かした学部独自の支援も行い、学生のキャリア・就職活動をサポートしています。興味のある分野や未来社会で担いたい役割など、将来夢見る自分の姿を実際の現場へとつなげる、実践的なノウハウがあります。立教大学では、働くことや就職活動について知り、大学生活や人生そのものについて考えるきっかけとなる多彩なプログラムを展開しています。就職活動を控えた3・4年次だけでなく、プログラムの多くは1・2年次も対象としており、早期から自分と向き合いキャリアを形成していく力を養うことが可能です。■ 自分について知る導入期ボランティア留学学内学外インターンシップ■ 将来を考える■ 進路を具体的に考える形成期ゼミ・卒論社会就職活動完成期■ 社会に出る 準備をする4年間を3つの期に分け年次に応じて段階的にサポート各学部が正課および正課外でキャリア支援の取り組みを実施 1・2年次から参加できるキャリア・就職支援プログラムを多数用意
元のページ ../index.html#26