立教大学 GUIDE BOOK 2023
153/194

11234561234561年次時間割(春学期)2年次時間割(春学期)4年次3年次3発達心理学映像と社会現代心理学部Q&APICK UP17世紀のオランダの哲学者・スピノザの思想、中国古典の『老子』、現代のミュージックビデオなどを題材に、人間の精神や身体の本質について考察を深めます。上記以外にも多様な科目が展開されています。詳細はシラバス検索をご利用ください。立教シラバスFRI.SAT.WED.THU.WED.THU.FRI.SAT.153感情とは身体とは卒業論文(制作)テーマ例形成期までの学修をふまえ、3・4年次の「専門演習」では同一のクラスを継続して履修し、専門的なテーマを追究します。指導教員の専攻分野によって内容はさまざまで、ゼミ形式の授業で文献調査やフィールドワークを行うクラスのほか、ワークショップ型の授業で映像作品やダンス・演劇などの卒業制作を手がけるクラスもあります。多様な手法を用いて映像身体学に必要な知識と表現技能を高め、卒業論文・卒業制作に取り組みます。本学科卒業生の進路は、映画、広告、テレビ番組制作などのメディア関係のほか、最近ではWebやモバイル関連の制作、印刷、グラフィックなどへ進む人も増えています。一方で、金融やメーカーなど一般企業への就職者も多く、大学院への進学者も少なくありません。学科で培った行動的知性や思考・表現・企画・発信する力は、クリエイティブな領域にとどまらず、さまざまな分野で生かすことができます。主な授業紹介● 専門演習● 現代演劇論● 映像表現史身体学文献講読● 医学身体論● 映像学文献講読● 身体学文献講読● 卒業論文・卒業制作指導演習● 卒業論文・卒業制作◆ メディアの歴史から見る偶像の変遷(卒業論文)◆ モノと作品の境界線−衣服を通じての考察−(卒業論文)◆ 日本の美意識と化粧(卒業論文)◆ 『喪に服す身体と生活』(卒業制作)◆ 『nostalgia home』(卒業制作)◆ 身体表現がもたらす効果 ダンスセラピーとその応用(卒業論文)◆ 「表現の自由」とアンジェイ・ワイダ −スターリン 主義時代と抵抗三部作を中心に−(卒業論文)◆ 『強く、脆くて、硬く、しなやかなものたち』(卒業制作)◆ イマーシブな知覚−現代日本の映画ポスター の特性−(卒業論文)卒業生の進路例● 映像・広告制作● Web・モバイル関連企業● 金融・メーカー● 大学院 などSTUDENTʼS VOICE仲間との共同制作が裏方として作品を支える楽しさの発見につながった 高校生の時に見たドラマをきっかけに「このような作品を自分の手で作り出したい」と思い、芸術表現を幅広く学べる本学科を志望しました。先生方は機材の扱いにとてもシビアな一方で、学生の自由な感性を尊重してくださいます。本学科で学んでいて驚かされるのは、周りの学生の作品作りに対する執念です。映画撮影の授業で良い作品を作るために没頭する姿に刺激を受け、自分も納得いくまでこだわり抜くことを心掛けるようになりました。 また、俳優や声優、映画監督、脚本家といった大きな夢をもつ学生と共に学べるのも魅力です。そのような仲間と接する中で私が特に興味を抱いているのは、表舞台に立つ人を支える裏方の業務。目立たずとも、より密接に作品に関われることにやりがいを感じました。卒業後も自分らしい発想を大切にしながら、縁の下の力もちとして努力を続けたいと思います。福田 拓巳 4年次 千葉県千葉敬愛高等学校映像身体学入門1身体科学からの学び映像技術中級1映像身体学入門1ドキュメンタリー映画論映像シナリオ超域系ワークショップ1演習2基礎演習11TUE.中国語基礎1MON.TUE.日本国憲法MON.(文学)英語ディスカッション1人文学からの学び人文学からの学び(思想・教育)中国語基礎1現代心理学入門英語eラーニング英語リーディング&ライティング1入門演習基礎演習基礎演習15教育と人間Read More完成期多彩なアプローチで知識と表現技能を磨き集大成となる卒業論文・卒業制作に取り組む卒業後はどのような進路が想定されますか。

元のページ  ../index.html#153

このブックを見る