123456123451年次時間割(秋学期)4年次3年次6※2019/8/1、2、5に「司法・犯罪心理学」を履修現代心理学部TOPICSPICK UP上記以外にも多様な科目が展開されています。詳細はシラバス検索をご利用ください。立教シラバスTUE.MON.MON.TUE.151海外で 体験学修卒業論文テーマ例2年次時間割(春学期)形成期までに学んだ理論や方法、実践・実習経験をふまえ、3年次の「心理学演習」および4年次の「卒業論文指導演習」では、4学期間を通じて一つのテーマを研究。独自に実験・調査を行い、学生同士、教員との活発な意見交換も交えながら考察を深め、卒業論文に結実させます。また、各自のキャリアデザインに応じて、全員が取得可能な認定心理士のほか、社会調査士、公認心理師などの資格取得の達成を目指します。本学科では2018年度より、国家資格「公認心理師」を養成するカリキュラムを開始しました。「公認心理師」とは、「公認心理師法」(2017年9月15日施行)により定められた日本初の心理職の国家資格です。資格取得者は心の健康に関する専門家として、保健医療・教育・福祉・司法・産業分野での活躍が期待されます。主な授業紹介● 心理学演習● 社会調査士関連科目*● 学部英語教育科目*● 短期海外留学プログラム*● 公認心理師の職責心理学海外体験プログラムポーランド・オーストリアでの海外研修に参加。ナチスドイツのユダヤ人迫害や、両国における心理学研究の歴史への理解を深め、学術的な視野を広げます。● 心理学海外体験プログラム*● 卒業論文指導演習● 心理実習● 卒業論文2年次秋学期受験資格取得希望者を選抜3年次以降卒業後◆ 過去のとらえ方とネガティブ反すうが ひきこもり親和性に及ぼす影響◆ いじめ場面における傍観者の 被害者援助行動に関わる要因の検討◆ フォントと意味の一致が単語の短期的および 長期的記憶にもたらす影響◆ 小学校における、担任によるクラスワイドSSTと 児童のアサーション行動の関連◆ 視覚身体情報が触覚大きさ弁別課題に及ぼす 効果に関する実験的検討◆ 潜在的自尊心とSNSでの旅行経験の共有が 観光行動に及ぼす影響◆ 新型コロナウイルス流行下における購買意思決定モデルの検討*は形成期〜完成期で受講できます公認心理師要件科目の一部(心理実習など)を履修大学院で要件科目を履修または所定の実務経験を経るSTUDENTʼS VOICE幸福感の構成要素を分析し人が幸せに生きるための方法を模索する 他者の相談に乗ることが多く、悩みを抱える人の役に立ちたいという思いから心理学に興味をもちました。「人」に関することであれば何でも心理学と関連づけて学べるのが本学科の魅力。身近なところでは恋愛から、一見文系には縁のなさそうな脳科学の分野まで非常に幅広く、自身の興味に合わせて研究できます。 現在は、人間が幸せに生きるヒントを探求しようと、「幸福感と強み」をテーマに研究中。幸福感を構成する要素や自分の長所を生かす方法を知るのは、人生を充足させるのに欠かせません。長所を他者のために役立てることができれば周囲の人々の幸せにつながる上、社会に出て他者と接する中でも大切な考え方です。カウンセリングの授業で学んだ、相手に安心感を与える「傾聴」の姿勢を生かし、将来はコミュニケーションをとおして、他者の「可能性」を最大限引き出せる人物になりたいです。宮本 恭平 4年次 千葉県八千代高等学校臨床心理学概論中国語基礎2アウトドアの知恵に学ぶ産業・組織心理学心理学研究法4(心理的アセスメント)ラテンアメリカの文化とことば社会心理学(社会集団・家族心理学)アンチエイジングの科学心理学実験実習1THU.中国語基礎2WED.FRI.SAT.WED.THU.FRI.SAT.感情・人格心理学学部統合科目1英語ディスカッション2スポーツスタディ3ヨーロッパの文化とことば英語プレゼンテーション心理学概論2心理学統計法2英語リーディング&ライティング2学部統合科目3生理心理学(神経・生理心理学)心理学文献心理学的支援法講読1教育心理学コミュニティ心理学社会病理学発達心理学哲学対話in RIKKYO(卓球)(教育・学校心理学)Read More完成期2018年度より「公認心理師」受験資格取得に対応受験資格取得の流れ培った知識や実験・調査技術を駆使して独自のテーマを探究し、卒業論文を執筆
元のページ ../index.html#151