1年次必修科目2-4年次自由科目カリキュラムが育む力015批判的・論理的に考え、議論する力英語で積極的にコミュニケーション(内容言語統合型学習科目)専門を英語で学ぶための土台をつくる英語で英語4技能を備えた入学者の受け入れ(外国語による総合系科目)リベラルアーツを学ぶ英語教育カリキュラムについての詳細はWebサイトへwww.rikkyo.ac.jp/admissions/english/学部の専門領域を英語で学ぶ力英語で社会問題について討論英語で*CLIL…Content and Language Integrated Learning *EMI…English as a Medium of Instruction[秋学期]英語で開講される学部専門科目を学ぶ[春学期] 英語教育カリキュラム 学びの流れReading&Writing[春学期および秋学期]現代のグローバル社会で求められるのは、英語をツールとして使いこなしながら、多様な人々と協働し、さまざまなフィールドで課題を解決していくことができる人物です。そのためには、単に英語を話すだけでなく、「英語でロジカルに考える力」「専門領域について英語で議論する力」といった、もう一歩進んだ英語運用能力が必要になります。立教大学の英語教育カリキュラムでは、こうした力を全ての学生が身につけることを目指しています。人々と協働して新たな解決策を導くグローバルリーダーへ英語ディスカッション[春学期]CLIL科目社会のさまざまな領域で、英語を使いこなしPresentation英語ディベート[秋学期]F科目e-Learning学部EMI科目 る
元のページ ../index.html#15