社会問題とエンパワーメントコース社会問題とエンパワーメントコース文化とアイデンティティコース文化とアイデンティティコース国際社会とネットワークコース国際社会とネットワークコースグローバル・データサイエンス(GDS)コースグローバル・データサイエンス(GDS)コース●社会調査士 » 詳細はP.100●社会調査士 » 詳細はP.100●中学校教諭一種免許状(社会)●中学校教諭一種免許状(社会)●高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民)●高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民)●学芸員●学芸員 コース紹介コース紹介報告、ディスカッション、レポート作成。これらの技術を1報告、ディスカッション、レポート作成。これらの技術を1年次必修の「社会学初年次基礎ゼミ」「社会学初年次応年次必修の「社会学初年次基礎ゼミ」「社会学初年次応用ゼミ」で丁寧に指導します。社会学部で制作した専用用ゼミ」で丁寧に指導します。社会学部で制作した専用テキスト『ゼミで学ぶスタディスキル』(北樹出版)を使っテキスト『ゼミで学ぶスタディスキル』(北樹出版)を使って、基礎からしっかり学びます。て、基礎からしっかり学びます。データ・資料の収集と分析は、今やどんな職業にあってもデータ・資料の収集と分析は、今やどんな職業にあっても必要な技術。この技術を磨くために「社会学方法論ゼミ」必要な技術。この技術を磨くために「社会学方法論ゼミ」を必修とし、多様な方法論を学べるよう多数開講していまを必修とし、多様な方法論を学べるよう多数開講しています。学生はさまざまなタイプの社会調査から選択し、実際す。学生はさまざまなタイプの社会調査から選択し、実際に調査を体験して技術を習得します。に調査を体験して技術を習得します。よりわかりやすく、的確な指導ができるよう、学科オリジよりわかりやすく、的確な指導ができるよう、学科オリジナルのテキストを制作しています。これまで『グローバリナルのテキストを制作しています。これまで『グローバリゼーションと変わりゆく社会』『文化とコミュニケーショゼーションと変わりゆく社会』『文化とコミュニケーション』『パブリックコミュニケーションの世界』(北樹出版)なン』『パブリックコミュニケーションの世界』(北樹出版)など6冊を刊行しました。ど6冊を刊行しました。※グローバル・データサイエンス(GDS)コースは1年次から、※グローバル・データサイエンス(GDS)コースは1年次から、その他のコースは2年次から各コースに分かれます。その他のコースは2年次から各コースに分かれます。現代的な社会問題を理論的・具体的に学びます。社会問現代的な社会問題を理論的・具体的に学びます。社会問題にどう対処し、そのためにどのような実践やエンパワー題にどう対処し、そのためにどのような実践やエンパワーメントが可能であるか考え、社会問題を幅広く考察します。メントが可能であるか考え、社会問題を幅広く考察します。文化やアイデンティティの諸問題について学びます。ポ文化やアイデンティティの諸問題について学びます。ポピュラーカルチャーからハイカルチャー、日常的な実践かピュラーカルチャーからハイカルチャー、日常的な実践からつくり出されるアイデンティティの仕組みを探ります。らつくり出されるアイデンティティの仕組みを探ります。グローバル社会で複雑さと重要性が増すネットワークにグローバル社会で複雑さと重要性が増すネットワークに着目します。また、身近な人々のつながりから国際社会ま着目します。また、身近な人々のつながりから国際社会まで、多様な制度や社会関係の現状や課題などについてで、多様な制度や社会関係の現状や課題などについて学びます。学びます。混沌とした未来をコミュニケーション力とデータ分析力で混沌とした未来をコミュニケーション力とデータ分析力で切り拓く人物をめざします。GDSコース在籍者は学科の切り拓く人物をめざします。GDSコース在籍者は学科の垣根を越えて、メディア社会学科のゼミも選択できます。垣根を越えて、メディア社会学科のゼミも選択できます。(»詳細はP.076-079)(»詳細はP.076-079)社会学の基礎的な理論とデータの収集法や分析法を学ぶとともに、幅広い社会学のジャンルから問題意社会学の基礎的な理論とデータの収集法や分析法を学ぶとともに、幅広い社会学のジャンルから問題意識や関心に応じて科目選択ができる自由度の高さが特長です。物事を多角的に捉える視野・思考を育て、識や関心に応じて科目選択ができる自由度の高さが特長です。物事を多角的に捉える視野・思考を育て、世の中に対して何となく不思議に感じていることを解き明かし、論理的な言葉や文章にする力を磨きます。世の中に対して何となく不思議に感じていることを解き明かし、論理的な言葉や文章にする力を磨きます。学 び のポイント学 び のポイント取得可能な免許・資格取得可能な免許・資格06 806 8自分なりの考え方をまとめ自分なりの考え方をまとめ人に伝える力を身につける人に伝える力を身につけるデータの収集・分析を行いデータの収集・分析を行い結論を導く力を身につける結論を導く力を身につける社会学のさまざまな学びに社会学のさまざまな学びに対応したテキストで丁寧に指導対応したテキストで丁寧に指導社会学の基礎から実践までを社会学の基礎から実践までを体系的に学ぶ体系的に学ぶ社社会会学学科科112233
元のページ ../index.html#70