経済学部経済学部Webサイトもご覧くださいWebサイトもご覧ください経済学部の特長経済学部の特長ゼミの平均人数ゼミの平均人数ゼミ大会ゼミ大会■ 経済学科■ 経済学科■ 経営学科■ 経営学科■ 金融学科■ 金融学科経済学部長経済学部長土屋 直樹 教授土屋 直樹 教授(ゼミナール対抗研究発表大会)(ゼミナール対抗研究発表大会)経済学部のゼミ生が研究成果のプ経済学部のゼミ生が研究成果のプレゼンテーションを繰り広げる、年レゼンテーションを繰り広げる、年に一度の大舞台です。分野別のブに一度の大舞台です。分野別のブロックに分かれ、各チームが優勝めロックに分かれ、各チームが優勝めざして白熱した発表を行います。内ざして白熱した発表を行います。内容や表現は教員や社会人審査員に容や表現は教員や社会人審査員によって審査され、最後には表彰式もよって審査され、最後には表彰式も行われます。行われます。少人数のゼミは、1年次から4年次まで全員が履修します。2年次から所属する少人数のゼミは、1年次から4年次まで全員が履修します。2年次から所属するコースはゼミと結びついており、入学後に芽生えた興味にも対応できるよう、コースはゼミと結びついており、入学後に芽生えた興味にも対応できるよう、所属学科にとらわれずにコースやゼミを選択できるカリキュラムを設けていま所属学科にとらわれずにコースやゼミを選択できるカリキュラムを設けています。また、他学年の学生とともに学ぶ「縦ゼミ」もあります。す。また、他学年の学生とともに学ぶ「縦ゼミ」もあります。ゼミ大会をはじめとする研鑽の場は、学内にとどまりません。企業から提示さゼミ大会をはじめとする研鑽の場は、学内にとどまりません。企業から提示された課題に取り組む授業など、実社会とリンクする活動も盛んです。ゼミによっれた課題に取り組む授業など、実社会とリンクする活動も盛んです。ゼミによっては「日経ストックリーグ」や「証券ゼミナール大会」など著名なコンテストにては「日経ストックリーグ」や「証券ゼミナール大会」など著名なコンテストに参加。実践的な学びに磨きがかけられるのも経済学部の魅力です。参加。実践的な学びに磨きがかけられるのも経済学部の魅力です。グローバル科目には、海外に展開する企業の現場で活動をともにし、実態を体グローバル科目には、海外に展開する企業の現場で活動をともにし、実態を体感する「海外インターンシップ」と、実際に企業が直面する課題解決にチームで感する「海外インターンシップ」と、実際に企業が直面する課題解決にチームで取り組む「グローバル企業研究」という2つのプログラムがあります。ワールドワ取り組む「グローバル企業研究」という2つのプログラムがあります。ワールドワイドなビジネスをアクティブに学び、理解を深めることができます。イドなビジネスをアクティブに学び、理解を深めることができます。( » 詳細はP.048-049 )( » 詳細はP.048-049 )地球温暖化、外国人労働者、ジェンダー平等、物価上昇、人手不足…皆さん地球温暖化、外国人労働者、ジェンダー平等、物価上昇、人手不足…皆さんはどんなことに関心がありますか? グローバルな問題から身近な問題まで、はどんなことに関心がありますか? グローバルな問題から身近な問題まで、経済学部では、皆さんのさまざまな関心に応じて、自ら追究したい課題を設経済学部では、皆さんのさまざまな関心に応じて、自ら追究したい課題を設定し、経済学、経営学、金融学を学ぶなかで知見を深め広めつつ、その課題定し、経済学、経営学、金融学を学ぶなかで知見を深め広めつつ、その課題に取り組んでいきます。各分野の専門的な知識を得ることは大切ですが、多に取り組んでいきます。各分野の専門的な知識を得ることは大切ですが、多様な視点から問題を捉えられること、得た知識をもとに考え応用すること、様な視点から問題を捉えられること、得た知識をもとに考え応用すること、自ら学ぶ力を養っていくことなども重要です。経済学部では、学部・学科の自ら学ぶ力を養っていくことなども重要です。経済学部では、学部・学科の枠にかかわらず、幅広い領域の学びが自由にできることが特長の1つです。枠にかかわらず、幅広い領域の学びが自由にできることが特長の1つです。そして1年次から4年間のゼミナール教育を中心として、自分だけでは思いつそして1年次から4年間のゼミナール教育を中心として、自分だけでは思いつかない気づきを与えてくれる仲間とともに、「自ら調べ自ら考える力」を高めかない気づきを与えてくれる仲間とともに、「自ら調べ自ら考える力」を高めながら、その目標に近づいていきます。ながら、その目標に近づいていきます。03 403 44年間必修の少人数制ゼミは4年間必 修の少人数制ゼミは学科を越えて選択が 可能学科を越えて選択が 可能ゼミ大会や企業との活動などゼミ大会や企業との活動など実社会とリンクした学び実社会とリンクした学び世界規模の企業をリアルに学ぶ世界規模の企業をリアルに学ぶ「グローバル科目」「グローバル科目」専門 的な知識と学ぶ 力を専門的な知識と学ぶ 力を1.1.2.2.3.3.14.5名14.5名経 済 学 部経 済 学 部
元のページ ../index.html#36