武蔵大学 GUIDEBOOK 2026
114/126

※納付を「全納(年額)」あるいは「春学期・秋学期に分納」より選択できます。 ※上記学費のほかに別途費用が必要になる場合があります。※納付を「全納(年額)」あるいは「春学期・秋学期に分納」より選択できます。 ※上記学費のほかに別途費用が必要になる場合があります。※社会学部の授業料には社会学部のカリキュラム上必要な調査や制作等に関連する費用を含みます。 ※社会学部の授業料には社会学部のカリキュラム上必要な調査や制作等に関連する費用を含みます。 ※社会学部グローバル・データサイエンスコースは上記の学費のほかに指導料(年間60,000円/入学後)の納付が必要になります。※社会学部グローバル・データサイエンスコースは上記の学費のほかに指導料(年間60,000円/入学後)の納付が必要になります。※国際教養学部国際教養学科経済経営学専攻でPDP履修者は、別途、ロンドン大学授業料と英語研修参加費用等が必要になります。P.082を参照ください。※国際教養学部国際教養学科経済経営学専攻でPDP履修者は、別途、ロンドン大学授業料と英語研修参加費用等が必要になります。P.082を参照ください。※給付とは返還不要の奨学金であり、給付期間は1年間です。 ※金額はすべて1人当たりの金額です。 ※2024年度の情報です。最新の情報は公式Webサイトでご確認ください。※給付とは返還不要の奨学金であり、給付期間は1年間です。 ※金額はすべて1人当たりの金額です。 ※2024年度の情報です。最新の情報は公式Webサイトでご確認ください。※1:武蔵大学の授業料相当額の2分の1を限度に奨学金を給付。留学先の大学の授業料の支払い義務があり、留学先の授業料が武蔵大学の授業料を超える場合は、武蔵大学の授業料の2分※1:武蔵大学の授業料相当額の2分の1を限度に奨学金を給付。留学先の大学の授業料の支払い義務があり、留学先の授業料が武蔵大学の授業料を超える場合は、武蔵大学の授業料の2分の1を上限として、その差額分をさらに給付する。の1を上限として、その差額分をさらに給付する。※2:グローバル・インターンシッププログラムおよび全学共通科目であるグローバル・サービス・ラーニング(2単位科目以上)を含む。※2:グローバル・インターンシッププログラムおよび全学共通科目であるグローバル・サービス・ラーニング(2単位科目以上)を含む。入学手続時納付額入学手続時納付額(学費は春学期分のみ)(学費は春学期分のみ)金額金額備考備考①、②①、②それぞれそれぞれ在学中在学中1回を1回を限度とする限度とする ■授業料等初 年度納付金 (2025年度実績)■授業料等 初年度納 付金 (2025年度実績)■武蔵大学オリジナル奨学金■武蔵大学オリジナル奨学 金■社会学部 グローバル・データサイエンス(GDS)コース奨学金■社会学部 グローバル・データサイエンス(GDS)コース奨学金入学金入学金授業料授業料すべて給付型すべて給付型応募条件等応募条件等 種別 種別規定の修得単位数を満たし、かつ成績・人物規定の修得単位数を満たし、かつ成績・人物が優秀な者が優秀な者給付給付給付給付協定留学生協定留学生給付給付知識の習得と国際的視野を広げたい学生知識の習得と国際的視野を広げたい学生地方出身で規定の修得単位数を満たし、かつ地方出身で規定の修得単位数を満たし、かつ成績・人物が優秀な者(同窓会の寄付を一部成績・人物が優秀な者(同窓会の寄付を一部受けた奨学金です)受けた奨学金です)給付給付給付給付提携教育ローンを借用して学納金等を納付提携教育ローンを借用して学納金等を納付し、当該年度中にその利息を支払った者し、当該年度中にその利息を支払った者給付給付成績・人物優秀で経済的援助の必要な家計成績・人物優秀で経済的援助の必要な家計急変者急変者国際的活躍・交流を企画し実践する課外国際的活躍・交流を企画し実践する課外活動団体の構成員活動団体の構成員AA給付給付BB自主的な研究活動または社会貢献活動な自主的な研究活動または社会貢献活動などを企画し実践する学生どを企画し実践する学生CC顕著な活躍をした課外活動団体の構成員顕著な活躍をした課外活動団体の構成員ひとり親世帯(または両親を欠く世帯)で、規定のひとり親世帯(または両親を欠く世帯)で、規定の修得単位を満たし、かつ成績・人物が優秀な者修得単位を満たし、かつ成績・人物が優秀な者給付給付 種別 種別応募条件等応募条件等GDSコースに所属し、GDSコースに所属し、①海外英語研修を履修する①海外英語研修を履修する もの もの②GDS実践を履修するもの②GDS実践を履修するもの給付給付学費学費委託徴収諸会費 初年度納付金委託徴収諸会費 初年度納付金維持費維持費学部・学科・コースの制約なく申請できる奨学金です。学部・学科・コースの制約なく申請できる奨学金です。約50名約50名上限なし上限なし人数人数各年度の各年度のGDSコースGDSコース所属者数所属者数(上限)(上限)合計合計人数人数学年学年2 〜 4年次2 〜 4年次(再出願可)(再出願可)55名55名年額12万円年額12万円30名30名程度程度2 〜 4年次2 〜 4年次授業料相当額(限度額)※1授業料相当額(限度額)※110名10名程度程度1 〜 4年次1 〜 4年次30万円(限度額)30万円(限度額)各学年各学年15名15名2 〜 4年次2 〜 4年次年額10万円年額10万円1 〜 4年次1 〜 4年次当該年度末残高に奨学金当該年度末残高に奨学金掛け率を掛けた金額掛け率を掛けた金額1 〜 4年次1 〜 4年次(再出願可)(再出願可)年額20万円年額20万円(春学期10万円、秋学期10万円)(春学期10万円、秋学期10万円)2件2件1 〜 4年次1 〜 4年次年額20万円(限度額)年額20万円(限度額)20件20件1 〜 4年次1 〜 4年次年額5万円(限度額)年額5万円(限度額)10件10件1 〜 4年次1 〜 4年次年額5 〜 30万円(限度額)年額5 〜 30万円(限度額)10名10名以内以内2 〜 4年次2 〜 4年次年額20万円年額20万円給付型給付型学年学年金額金額①の履修による海外英語研修①の履修による海外英語研修参加費用(上限20万円)参加費用(上限20万円)②の履修による海外渡航費用②の履修による海外渡航費用及び旅行傷害保険の費用及び旅行傷害保険の費用1〜41〜4年次年次(上限15万円)(上限15万円)240,000円240,000円240,000円240,000円240,000円240,000円240,000円240,000円800,000円800,000円800,000円800,000円820,000円820,000円1,000,000円1,000,000円320,000円320,000円29,100円29,100円320,000円320,000円29,100円29,100円320,000円320,000円29,100円29,100円320,000円320,000円29,100円29,100円1,389,100円1,389,100円1,389,100円1,389,100円1,409,100円1,409,100円1,589,100円1,589,100円829,100円829,100円829,100円829,100円839,100円839,100円929,100円929,100円 112112武蔵大学独自の給付奨学金を各種用意し、積極的な学びを支援しています。武蔵大学独自の給付奨学金を各種用意し、積極的な学びを支援しています。学部学部経済学部経済学部人文学部人文学部社会学部社会学部国際教養学部国際教養学部名称名称特別奨学金特別奨学金学生国外留学奨学金学生国外留学奨学金学生海外研修奨学金※2学生海外研修奨学金※2地方学生奨励奨学金地方学生奨励奨学金提携教育ローン提携教育ローン金利援助奨学金金利援助奨学金給付奨学金給付奨学金課外活動奨励奨学金課外活動奨励奨学金白雉奨学金白雉奨学金名称名称グローバル・グローバル・データサイエンスデータサイエンス(GDS)コース奨学金(GDS)コース奨学金学 費・奨 学 金学 費・奨 学 金

元のページ  ../index.html#114

このブックを見る