武蔵大学 GUIDEBOOK 2026
108/126

すすぎがわすすぎがわ濯川濯川はなみずき広場はなみずき広場正門正門ケヤキ並木ケヤキ並木ミツバチ園ミツバチ園大ケヤキ大ケヤキ桜並木桜並木朝霞グラウンド » P.109朝霞グラウンド » P.10910 610 6II11号館11号館JJ教授研究棟教授研究棟KK大学図書館大学図書館LL大講堂大講堂MM大学体育館大学体育館 IIEEJJ CCDDFF2号館2号館2号館2号館Coming Soon!Coming Soon!Coming Soon!Coming Soon!AAAA1号館1号館BB3号館3号館CC5号館5号館DD6号館6号館EE7号館7号館FF8号館8号館GG9号館9号館HH10号館10号館※画像は完成予想図のため、変更される場合があります。※画像は完成予想図のため、変更される場合があります。KKGGBBHHLLMM江古田ミツバチ・プロジェクト江古田ミツバチ・プロジェクト地域の方々と一緒に、養蜂を通じた地域の方々と一緒に、養蜂を通じた街の活性化と都市環境の多様化に街の活性化と都市環境の多様化に取り組んでいます。武蔵大学産ハチ取り組んでいます。武蔵大学産ハチミツを使ったスイーツは、協力店や大ミツを使ったスイーツは、協力店や大学生協で販売中!学生協で販売中!地上5階建ての新2号館は隈研吾氏が設計を手掛地上5階建ての新2号館は隈研吾氏が設計を手掛け、学生のためのスペースを多く設けているのがけ、学生のためのスペースを多く設けているのが特長です。1階の学生食堂(約300席)は広々とした特長です。1階の学生食堂(約300席)は広々とした無柱空間で、イベントホールとしても利用可能。学無柱空間で、イベントホールとしても利用可能。学生食堂の運営は上野精養軒が行います。屋外テラ生食堂の運営は上野精養軒が行います。屋外テラス(約50席)、2階のラウンジ(約150席)のほか、各ス(約50席)、2階のラウンジ(約150席)のほか、各階 のエレベーターホール にも学 生 がくつろげる階 のエレベーターホール にも学 生 がくつろげるオープンスペースをそなえます。オープンスペースをそなえます。2025年9月、2025年9月、新2号館が誕生新2号館が誕生キャンパスマップキャンパスマップTopicTopic

元のページ  ../index.html#108

このブックを見る