武蔵大学 GUIDEBOOK 2025
96/124

»123学芸員資格取得施設や社会で活躍094■ 博物館実習3〜4年次での2年間にわたる博物館実習3年次3年次博物館実習1、2■ 履修イメージ■ 主な就職先一覧 美術館 板橋区立美術館/池田20世紀美術館/川越市立美術館/国立西洋美術館/小杉放菴記念日光美術館/佐藤美術館/須坂クラシック美術館/栃木県立美術館/山種美術館 博物館・資料館 京都府京都文化博物館/真田宝物館/市立市川歴史博物館/調布市武者小路実篤記念館/東京国立博物館/東洋大学井上円了記念博物館/徳島市立徳島城博物館/戸田市立郷土博物館/名護博物館/中原中也記念館/長崎歴史文化博物館/西堀榮三郎記念探検の殿堂/世田谷文学館/川崎市市民ミュージアム/ポール・ラッシュ記念館/大田区立郷土博物館 公的機関・自治体関係 大分県国東市/経済産業省/防衛省/八王子市教育委員会生涯学習スポーツ部文化財課/山梨県笛吹市教育委員会文化財課/奈良県奈良市教育委員会文化財課/埼玉県ふじみ野市教育委員会社会教育課文化財保護係 その他 産業経済新聞社/中村展設(文化施設・ディスプレイ)/日中友好会館/日本通運(美術品運送部)学芸員課程ポイント学生が決めた学習テーマをもとに博物館を訪問して運営について学び、美術品の取り扱いや写真撮影といった基礎技術、刊行物の制作など、実践を通じて学芸員の業務を身につけることができます。武蔵大学の学芸員課程で選択できる分野は、歴史・民俗・美術・考古に限定しています。必修科目のほかに、自ら選んだ分野の専門科目8単位と演習科目4単位以上を取得することも求められています。学芸員の業務や博物館学の専門知識を学ぶ科目を履修します。また企画から実践、報告書作成までを行うグループワークにより、実際の活動に順応できる応用力や柔軟性を養います。1年次新入生ガイダンス登録・実習等学芸員課程に関する科目(約20単位)専門科目 ※学芸員課程で自ら選んだ分野に関する科目の履修も含む外国語科目副専攻総合科目卒業に必要な科目(124単位)※学芸員課程を履修する場合は、学芸員課程費の納付が必要です。2年次3年次登録選考ガイダンス博物館実習1、2課程登録学芸員課程専門科目勤務先:市立市川歴史博物館人文学部 日本・東アジア文化学科2019年3月卒業福島 千尋さん取得資格:学芸員オープンキャンパスでのテーマ展示やギャラリートークなど、実践的な活動を伴う質の高い教育プログラムを実施しています。学生が各自の新しいアイデアを試す場にもなっています。4年次博物館実習3、4学芸員の業務はさまざまな方と連携し、協働することが求められます。課程修了展覧会は学んだ成果を生かす場であるとともに、皆で協力して目標を達成するために必要なコミュニケーション力を養います。(1)見学実習 … 日帰りで博物館へ行き、学芸員から講義を受ける(2)研修旅行 … 夏季休暇期間に地方の博物館を訪ね、学芸員から講義を受ける(3)実務実習 … 学芸員の基礎技術を習得する(4)課程報告書の刊行 … 年間の課程活動の記録を作成し、編集する3年次4年次博物館実習3、4(1)学芸員実習 … 実際に博物館で学芸員の実務を経験する(2)展示実習 … 展覧会の企画書の作成や課程修了展覧会を開く文化財を後世へ伝えていくことに重要性を感じ、学芸員を志しました。4年次の展示実習では、学生が協働して企画展示を行います。前例のない方法での広報や展示を提案した私に対し、先生方や仲間たちが賛同して一緒に考え、サポートしてくれた経験は今でも心に残っています。展示までの一連のプロセスを体感できた上で、力を合わせて満足のいくものを創り上げる貴重な経験をすることができました。当時、実践的に学んだ美術品などの資料の取り扱い方や写真撮影の方法は、現在も働く上で大いに役立っています。学芸員課程についてのQ&AはWebサイトをご覧ください※実習内容は年度により異なる場合があります。Message from Graduate学生が主体となる実践的な学び学内で企画する「展示実習」4年間の集大成「課程修了展覧会」実践的で、学生の主体性を重視した学びが魅力学芸員課程

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る