武蔵野美術大学 大学案内 2024
69/74

1 年次4 年次3 年次2 年次1・2年次生を対象に開講している授業科目で、自己理解や仕事理解を深め、社会人としての基礎力を身につけます。2022年度会社説明会実施一覧(抜粋)[ゲーム]スクウェア・エニックス/コナミグループ/バンダイナムコスタジオ/コーエーテクモホールディングス/セガ/カプコン/Cygames/ポケモン/コロプラ/1-UPスタジオ/ゲームフリーク[メーカー(機械・食品・化粧品・文具・雑貨等)]ソニーグループ/富士フイルム/東芝/NEC/シャープ/リコー/コニカミノルタ/三菱電機/島津製作所/富士通ゼネラル/花王/資生堂クリエイティブ/日産自動車/クボタ/デンソー/マツダ/コクヨ/パイロットコーポレーション/シマノ/河淳/サンエックス/タカラトミー[広告・印刷・出版・IT・コンサルタント]電通/博報堂/東急エージェンシー/ブラビス・インターナショナル/たきコーポレーション/大日本印刷/凸版印刷/レンゴー/共同通信社/サイバーエージェント/アクセンチュア/ZOZO/コンセント/Sun Asterisk[空間・ディスプレイ・建築・インテリア・放送・番組制作]大成建設/積水ハウス/日本設計/東洋建設/オカムラ/ムラヤマ/バウハウス丸栄/ジーク/オリバー/TOTO/東リ/日本テレビアート/テレビ朝日クリエイト/Mテック/シミズオクトインターンシップ(夏季・冬季)・オープンカンパニー本学の学生は創作活動を通じて得られる「創造的思考力」を生かして、さまざまな進路を選択しています。就職率(就職希望者に対する就職者の割合)は93%(2021年度)となっており、「就職したい」という意思があればほとんどの学生が就職できています。また、大学の4年間で見つけた自分なりのテーマを追求するために、大学院への進学、海外留学や、作家やフリーランスとして自らの道を切り開いていく学生もいるなど、その進路の多様さも本学ならではです。日本事情Ⅱ(留学生対象)※内定者報告会就活なんでも相談会就活対策講座(面接、SPI など)合同会社説明会・会社説明会(セミナー)個別の進路相談【就活対策】134135入学直後から「卒業後はどんな人生があるのか?」を考え、目的意識を持って大学生活を送るためのキャリア支援を行っています。進路・就活ガイダンス(低学年向けオリエンテーション)キャリア設計基礎※進路・就職講座作家・クリエイターズ支援プログラム業界・職種研究会ポートフォリオ作成支援プログラム作家やフリーランス、起業を目指す学生向けに知的財産権や著作権、税金などの知識を講義します。美大生の就職活動に必要なポートフォリオのつくり方からプレゼンテーションまで、ワークを交えて丁寧に説明します。企業や公的機関、各種団体等での就労体験を通じて、社会への視野を広げ、業界や職種への理解を深めます。卒業後の進路をイメージするためのオリエンテーションです。卒業生の進路実績、「ムサビ進路ナビ」やキャリアセンターの利用方法について説明します。ムサビ生に特に人気の高い業界をピックアップ。卒業生や人事担当者を講師に、業界の仕組みや仕事内容を紹介します。卒業後の進路に向けた活動が本格化する3 年次からは、就職活動やインターンシップのためのガイダンスや、就職対策講座が始まります。進路・就活ガイダンス(学科別)進路・就活ガイダンス(就活本番)就活応援講座面接対策就活が本格化する3年次に向けて一足早い全体ガイダンスです。早期化する採用選考に合わせたレクチャーを行います。専門性の高い進路に応じ、各業界に精通している担当職員や、専門の資格を持つキャリアカウンセラーが常駐し、アドバイスを行っています。就職活動を継続している学生へのガイダンスなどを実施し、納得できる進路が決まるまで全力でサポートします。学科・業界別担当者がそれぞれの学科の特徴や傾向を踏まえ、今後の就活スケジュールや各業界・職種別の対策を細やかにレクチャーします。就職試験における筆記試験やエントリーシートの書き方、面接試験の対策を行います。クリエイティブ職に特化した検索機能を導入し、企業・団体との精度の高いマッチングを可能にしています。ポートフォリオ作成支援プログラム内定者報告会就活なんでも相談会全体企画進路をイメージする※授業科目進路を選択する進路を決定するインターンシップキャリア・就職支援の流れ円滑な進路選択を支える就活プラットフォーム学生の進路選択を円滑にするため、求人情報の閲覧や、各種進路イベントや個別の進路相談の申し込みをスマホやパソコンから行える就職支援システム「ムサビ進路ナビ」を導入しています。キャリア・就職支援CAREER SUPPORT

元のページ  ../index.html#69

このブックを見る