武蔵野美術大学 大学案内 2024
64/74

教材・機材の利用鷹の台キャンパス内には、学科それぞれの専門性を発揮できるように、さまざまな制作・研究に対応したアトリエ・工房、設備を完備しています。124125古典技法・素材室│5A号館日本画日本画の古典技法や模写、新旧の素材をより深く研究するための教室です。通常の授業のほかに、特別講師を招いての素材・技法指導、現代作家たちのレクチャー、ワークショップ等にも利用しています。金属・セラミック工房│2号館彫刻重機や火気を使う制作のための複合工房で、天井高10m以上の巨大空間です。2号館には木彫工房、石彫工房、プラスチック工房、ミクストメディア工房、塑像工房、デジタル工房など、彫刻学科の制作で使用するさまざまな工房があります。印刷工房│8号館視覚伝達デザイン視覚伝達デザイン学科の学生が主に使用するシルクスクリーン印刷専用の工房です。貴重な機械や活字を使って印刷を実体験できる活版工房や、フランスの18世紀以降の製本道具を取り■えた製本工房なども必要に応じて利用できます。絵画組成室│2号館油絵過去の画家たちの考え方や技術を学ぶために、油絵学科の学生が受講する授業「絵画組成」の専門教室です。授業以外でも利用することができます。ガラス工房│14号館工芸工業デザイン吹きガラス工房では、熔解炉で1,100度に熔かしたガラスを吹き竿でまき取り、息を吹き込みながらワイングラスやボウルなどの生活工芸から大型のオブジェなどを制作します。透明性や光など、ガラスの特徴を生かしたものづくりをしています。ファッション工房空間演出デザイン空間演出デザイン学科ファッションデザインコースの学生が使用する工房です。独立した工房と10号館内にもスペースを設け、パターン作成や縫製、染めの作業などが行えます。リトグラフ工房│6号館グラフィックアーツ油絵学科グラフィックアーツ専攻では、銅版・木版・リトグラフ・シルクスクリーンの各版種の工房をはじめ、国内でも稀な大型石版石を用いた本来のリトグラフを学べる機会も用意。リソグラフの印刷機も導入しています。陶磁工房│14号館工芸工業デザイン14号館の各工房はガラス張りのオープンな雰囲気で、自然光を感じながら制作に取り組めます。また、できる限り自然の力で換気を行い、音を遮る環境負荷の少ない構造も特徴です。製図室│8号館建築学年別に設けられた建築学科の製図室では、設計課題の制作を行います。8号館3階は建築学科のメインフロアとして、工房工作室や加工室、課題で制作した模型を撮影できるスタジオなどもあります。スタジオ│9号館芸術文化 デザイン情報コンピュータを配備し、3DCGからDTPやweb制作、ネットワーク環境を使った授業を行うスタジオ。9号館には芸術文化学科とデザイン情報学科の講義室や演習室のほか、映像制作や音楽演奏用のスタジオや録音調整室も設置されています。演習室│15号館クリエイティブイノベーション15号館は基礎課程を鷹の台キャンパスで学ぶ、クリエイティブイノベーション学科の学生の拠点です。演習室は講義をはじめ、グループ演習やプレゼンテーションなど多様な授業形式にフレキシブルに対応できる空間です。ビデオアトリエ│12号館映像映像学科ではビデオアトリエ内にセットを建て、美術や装飾を施し、照明設備を使った本格的な映画撮影や上映を行っているほか、メディアアート、音響、パフォーマンス、映像空間の授業や展示と多様に活用しています。共用工作センター│8号館8号館 1 階の共用工作センターは事前に講習を受けてライセンスを取得すれば、全学生が利用できるものづくりスペースです。3Dプリンターや高精度のレーザー加工機、ボール盤や電動糸鋸盤、エコノミーサンダーといった金属・木材加工機械などを備えています。地下展示室│9・12号館9号館と12号館の地下に広がる地下展示室は、各学科の展示実習や進級制作展、卒業・修了制作展にも活用されています。授業や自主制作、課外活動をサポートするため、モチーフや工具、機器・備品の貸出を行っています。モチーフの貸出│主に美術系絵画授業に使用するモチーフの貸出工具の貸出│カナヅチ、ドライバー、ヤスリ等の貸出機器・備品の貸出│プロジェクター、DVDプレーヤー、アンプ、スピーカー、マイク、スクリーン、延長コードなど、課外活動や自主制作で使用する機器・備品の貸出共用コンピュータ室│12・13号館Microsoft Office、Adobe Creative Cloud、Vector Works、Drop&Typeなどのソフトウェアが使用できます。スキャナーやプリンターも完備し、課題の制作やレポート作成のほか、オンライン授業時にも利用できます。課外センター鷹の台ホールB棟課外センターには学生が自由に利用できる展示室や写真スタジオがあります。展示室は年に2回、展示の企画募集を行い、自主制作や課外活動の発表の場として活用されています。予約制の写真スタジオは撮影に必要な照明機材が整えられ、複写から作品制作まで幅広い用途で利用できるほか、暗室も完備しています。学科専用の施設・設備全学生が利用できる施設・設備施設・設備│鷹の台キャンパス

元のページ  ../index.html#64

このブックを見る