明星大学 GUIDEBOOK 2026
10/108

Check!Check!Check!Check!」413年年EERA3214 UIDA G0082022建築学部錦城高等学校出身H.T.さん建築学科デザイン学部デザイン学科東京都立上野高等学校出身映画館もあるショッピングパーク必要な物がそろう充実のモールA.U.さん月卒業ラーメン好きの学生におすすめ!来園する子どもたちにも癒される!建築施工管理や建築マネジメントの実務経験を持つ教員の指導のもと、建築士試験の出題内容にも含まれる代表的なタイル工事、鉄筋工事、型枠工事)について学びます。専門工による実演見学を行った後、グループごとに作業を体験することで、建築施工に不可欠な規準や指針を実践的に理解します。さらに、安全作業のための設備や作業手順などを実作業を通じて習得します。グループワークで達成する過程でコミュニケーション能力も自然と養われます。学科のインターンシップ受け入れの企業から、足場の組立など実物大の規模で直接教えていただける機会は大変貴重です。ここからつながる御縁もありがたいと思います。自然豊かな多摩丘陵に位置する大学周辺には、通学途中に立ち寄ることができる学生に人気のお店や施設があります。建築学部工種(仮設工事、 3「府中けやき並木イルミネーション」は府中市の冬の風物詩ともいえるイベントです。このイベントでは、ロゴマークやポスターやチラシ、動画などの広報ツールのデザインをデザイン学部の学生が手掛けています。他にも子ども向けワークショップの開催や、プロジェクトの進行管理、企画案のプレゼンテーションなども、学生主体で行い、行政の方々とのコミュニケーションを通じて「表現力」だけでなく、地域社会と連携する「企画力」も磨いています。学生生活の初期段階から社会と関わることで視野が広がり、引き出しが増えました。学生という枠を超え、一社会人として活動した年間の経験すべてが、自分の糧となりました。デザイン学部 2025PROJECT 1専門工の方の無駄のない職人技に感動。体験して比較すると違いは一目瞭然でした。PROJECT 2「施工実習」多摩エリアでお気に入りのスポットを紹介します!「府中けやき並木イルミネーション新たな挑戦を通じて経験を積み、成長を実感できたプロジェクト。多摩とのつながり

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る