明星大学 GUIDEBOOK 2025
5/55

【 Questions 】 ① 入学のきっかけ ② 将来の夢 ③ 研究内容 ④ 明星のココが好き佐瀬 智萌 さん教育学部 教育学科 子ども臨床コース2024年3月卒業千葉県立安房高等学校出身① 保育実習や実践的な授業が充実しているところ② 保育士、幼稚園教諭③ 「グレーゾーン」の子どもたちの理解と支援 ~近年増加する発達障害児から考える~④ 自然が多いキャンパス、学食が美味しい4年間の学びと出会いを通じて、自分の長所・短所がわかってきました。とくに実習で、子どもたちに寄り添えることを評価していただいたのですが、ときには寄り添いすぎず計画どおりに保育を進める力も必要だと指導していただき、バランスを考えて取り組める保育士になりたいという明確な目標ができました。また勤労奨学生として教務事務センターで勤務。親切な職員の方々のおかげで楽しく働くことができ、引退する時は教務事務センターに配属されて良かったと、心から思いました。4年生1~3年生は授業、アルバイト、勤労奨学生、サークルなどで多忙な生活でしたが、計画的に行動することができたおかげで就職先も無事に決まり、卒業後は保育士として働きます。4年生では編み物や料理など趣味を楽しむ時間ができました。3年生ダブルダッチサークルで副代表に就任。サークル内での人間関係トラブルの仲裁に入ったり、コーチとやりとりをしたり、人と人の間に入ってまとめることが多かった印象です。これまでに培ったコミュニケーション能力が役に立ったのだと思います。2年生後期から勤労奨学生を開始。当初は慣れない事務作業や授業で扱わないエクセルに苦戦し、不向きなのでは? と思った時期もありましたが、親切に教えていただき徐々に仕事をおぼえました。身についたスキルは就職後のさまざまな場面で役立つのではないかと考えています。1年生コロナ禍でオンライン授業が中心の一人暮らしがスタート。授業と課題に加えて家事や炊事をきちんと行いました。同じ学部の人たちとSNSでつながり、授業などの不明点をやりとりするように。そこで知り合った人たちが、大学生活でのかけがえのない友人となりました。006007詳しくはP102へマストアイテム幼い頃からの夢を叶えるために明星大学に入学した佐瀬智萌さん。コロナ禍から始まる大学生活でしたが、勤労奨学生やサークル活動など積極的に取り組み、さまざまな人との出会いを通じて、将来の理想像を見つけられました。そんな佐瀬さんの4年間をご紹介します。明星大学勤労奨学金制度って?明星大学独自の奨学金制度のひとつ「勤労奨学金制度」は、学内で実務体験をすることによって学生に月3万円の奨学金を給付する制度です。軽くて丈夫なトートバッグ。文房具は消せるペンよりも普通のペンがお気に入り。授業の合間の気分転換に食べるチョコレートとラムネ。ポーチは、初の自作アイテム!僕、私が挑戦し続けた4年間の軌跡。

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る