杏林大学 GUIDEBOOK 2026
53/56

12345多くの学生に海外留学を経験してもらえるよう、多様な海外研修・留学を提供しています。意欲ある学生が一人でも多く留学できるよう、経済支援制度をととのえ、事前準備から留学中、帰国後にいたるまで留学サポート体制を用意しています。留学サポートについてライティングセンターでは、文章すべてを添削して完璧にすることよりも、よい文章を書くためのアイデアの整理方法、文法、表現方法など、上達するためのヒントやテクニックを受講者に習得してもらうことに重点を置いた指導をしています。指導はおもに1対1ですが、少人数でグループワークを行うこともあります。井の頭キャンパスには語学サロンやライティングセンターなど、学生のみなさんが自由に利用できる語学学習施設を完備しています。渡航前にこれらの施設を積極的に活用することにより、語学力を向上させ、限られた留学・研修期間で最大の成果を上げるための土台をつくることができます。語学サロンは、授業で学んだ言語を実際に使用し、意見交換や会話を楽しめるコミュニケーションスペースです。日ごろから教員や留学生と交流することで、国際的な対人コミュニケーションスキルが身につきます。異文化・国際理解にも大いに役立っています。交換留学では受け入れ校の授業料が免除されます。本学独自の奨学金制度を整備し、外部団体の奨学金に関する情報提供も行っています。国際交流センターでは、海外研修・留学希望者に対するアドバイスや各種サポートを随時実施しています。渡航前には行き先に応じたガイダンスを実施し、留学のために必要となる知識や心構えをしっかりと伝えます。留学参加者には渡航前に危機管理セミナーの受講を義務づけ、日本とは異なる環境での安全管理について学んでもらいます。国際交流センターでは随時メールや電話で現地からの相談を受けています。協定校や外部の危機管理サポートサービスと緊密に連携し、緊急の際に迅速に対応できる24時間危機管理体制を確立しています。帰国後は「留学帰国者報告会」や「留学フェア」などを通じて自分の経験を発信する機会があります。また就職活動の際には、キャリアサポートセンターの個別カウンセリングを通じて、留学経験を活かせる企業の求人紹介を受けることもできます。経済支援制度事前準備海外滞在中の安全対策留学中のサポート帰国後の展開学内異文化コミュニケーションスペース英作文の添削指導を受けられる学習施設ライティングセンター語学サロンGUIDEBOOK 202651語学学習支援海外留学サポート

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る