専門学校 桑沢デザイン研究所 GUIDEBOOK
95/107

昼間部左記の図形や線を与えられた画面に、指定された数だけ配置し着彩して平面構成しなさい。自己推薦入試問題問題図形は元の形がわかる範囲で画面からはみ出してもよい。一般入試B日程実技試験選択試験時間…■■■分解答用紙…ホワイトピーチケント解答用紙サイズ…A■(■■■×■■■㎜)ヨコ描画サイズ…■■■×■■■㎜画材…絵具・鉛筆・シャープペンシルなど指定された図形の特色をよく考え、直線・曲線などの性質や魅力を生かした画面分割と重なりの美しさを表現してください。バランスよく配置・配色する造形能力に加え、自分なりの視点やテーマを意識できているかを確認します。出題意図評価のポイント面に配置できたか。それぞれの図形や線により画面の中でバランスや動き、リズムのある画面を表現できているか。画面の分割や重なりの特徴を生かして配色されているか。画面が美しく丁寧に仕上げられているか。ビジュアルデザイン専攻課題作品、ポートフォリオをもとにした面接プロダクトデザイン専攻課題作品をもとにした面接事前に用意した自己PRのための資料を持参してもよい。課題作品■「自分の個展(発表会、イベントを含む)をイメージし、それを伝えるポスター」ポートフォリオ面接課題作品「将来の目標や自分の好きなプロダクトなどについて、文章とイラストで表現する」面接※共に出願時に提出※共に出願時に提出スペースデザイン専攻課題作品をもとにした面接事前に用意した自己PRのための資料を持参してもよい。ファッションデザイン専攻課題作品をもとにした面接事前に用意した自己PRのための資料を持参してもよい。 ■■■■年度以降学生募集を停止いたします。課題作品「将来の目標や自分の好きなインテリアなどについて、文章とイラストで表現する」面接課題作品「将来の目標や自分の好きなファッションなどについて、文章とイラストで表現する」 面接※共に出願時に提出※なお、右記の文章には本校の授業内容との 関連を具体的に記述すること。※共に出願時に提出※専攻デザイン科ファッションデザイン専攻は、色彩構成専攻デザイン科(夜間部)直線×2 曲線×1逆円錐台×1菱形×2■作品評価メリハリのある配色を行えたと思いますが、色数が少ないためやや退屈な印象があります。分割された面の大きさにメリハリをつけることを意識して、画面内にリズムをつくることを考えて構成してみてください。・・・・・出そ題れのぞ条れ件のを図す形べやて線満のた特し色てをいうるまかく。生かして画※※※色そ数れはぞ自れ由の図。形のサイズは自由。288289

元のページ  ../index.html#95

このブックを見る