専門学校 桑沢デザイン研究所 GUIDEBOOK
8/107

Mochizuki KimiyaMotohashi MaiYanaihara Mitsushi 基礎デザイン基礎デザイン基礎デザイン望月公哉武蔵野美術大学卒業後、スズキでエクステリアデザイナー、初代ラパンなどをプロデュース。 ■■■■年よりcreative boxでデザインディレクターとしてコンセプトカーを開発。■■■■年に独立し、メーカー各社のアドバンスデザインとビジュアライゼーションをサポートしている。本橋麻衣桑沢デザイン研究所卒業。コクヨマーケティングでオフィスの設計を手掛け、デザインやワークスタイルの提案を行う。■■■■年、ロンドンへ移住し、フリーランスとしてオフィスやコワーキングスペース、マンションをデザイン。■■■■年に帰国し文祥堂にてオフィス設計に携わる。矢内原充志桑沢デザイン研究所卒業。■■■■年パフォーミングアート集団「ニブロール」のディレクター・衣装担当として始動。■■■■〜■■年「Nibrollabout Street」名義で活動。■■■■年企画デザイン会社「有限会社スタジオニブロール」設立。 ■■■■年「Mitsushi Yanaihara」を始動。■■■■年■月末日現在 客員教授浅葉克己安達市三葛西 薫中西元男 John Warwicker(ジョン・ワーウィッカー)Mathias Augustyniak(マティアス・オグスティニアック)Michael Amzalag(ミカエル・アムザラグ)特別任用教育職員宇多花織 平下英理  非常勤教育職員芦沢啓治  阿部高之 阿部宏史  天野和俊 有泉正二  粟野隆浩 安藤慎二 飯島秀親 基礎造形(彫塑)基礎造形(デッサン)スペースデザイン特論基礎造形(フォトグラフ)/フォトグラフエディトリアルパッケージデザイン /パッケージデザインメディア文化研究A/メディア文化研究B基礎デザイン(ビジュアルデザイン)ビジュアルデザインビジュアルデザインビジュアルデザイン色彩・材料/ファッションビジネス制作の現場/卒業制作(大日本タイポ組合ゼミ)飯田 郁 飯室朋之  池内昭仁 生駒崇光 石黒隆宗 石本隆史 伊豆原潤星 伊豆原月絵 磯 達雄 磯村 歩 市川紘司 一瀬健人 伊藤邦彦  イトウケンジ 伊藤 透 伊藤 寛  糸川賢司  稲角新平  稲葉麻里 井上 正 磐井賢志  岩野亮介 植田敏之  上西祐理  上野 武 植原亮輔  植村行人卒業制作(飯田郁ゼミ)表現技術F(PC技術/PC表現)プロダクトデザインD(造形演習)プロダクトデザインⅡC(インターフェース)印刷実習デザイン実務論文明論服飾美学現代建築論/建築史表現技術G(発想ワークショップ/総合プレゼンテーション)建築・都市概論空間表現技法基礎造形(構成・立体)/造形発想プロダクトデザインⅡE(生活用品)卒業制作(伊藤透ゼミ)住環境デザインⅡAビジュアルデザインコンピュータ演習コンピュータ演習(応用)基礎造形(彫塑)基礎デザイン(ファッションデザイン)ファッションデザインⅡA/ファッションデザインⅡBファッションコミュニケーション論ビジュアルデザインデッサンA彫塑ファッションデザインⅡA/基礎造形フォトグラフ制作の現場ファッションドローイング制作の現場タイポグラフィ教育職員一覧教育職員一覧客員教授/特別任用教育職員/非常勤教育職員114115

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る