■■■■ァッションデザイン専攻■年次■.「テキスタイル」授業風景 ■.「テキスタイル」学生作品 ■.「アパレル商品企画」学生作品 ■.「ファッションデザインⅡB」授業風景 ■年次で学んだ基礎を発展させながら、自らのテーマに取り組むのが■年次の目標です。実習の「ファッションデザインⅡA」ではジャケット、コートなどを、「ファッションデザインⅡB」ではフォーマルやスポーツウェアなどの特殊なアイテムのデザインを学んでいきます。また、雑貨や小物などのデザインも行いながら、さらなるファッションデザインの表現力を養っていきます。「トータルメーキング」では、ジャケットアイテムを基本にします。インナーとボトムをコーディネートした制作を通し、トータルのスタイリングを習得していきます。 ■年次において最も重要なウエイトをもつ授業が「アパレル商品企画」です。オリジナリティのあるマイブランドを企画して、工業パターン・仕様書を作成。それを工場に委託して製品化します。現場と同じ工程を行うことによって、実際に社会に出たときのための疑似体験ができるというわけです。チュートリアルでは、パソコンを使用して編集方法を学び、企画ボードを作成します。その後グループに分かれ徹底的にプレゼンテーションを練習します。(語り:辺見小百合先生)自らのテーマに取り組みファッションデザインの表現力を養う専攻デザイン科 夜間部 ファッションデザイン専攻222223FDフ
元のページ ../index.html#62