自分らしく輝けるキャリアを描くCo■ents fom Su■e■ful icants A■lDepartment ■ Human Relations共創文化学部人間関係学科受験生応援サイト選択の勇気と多くのご縁を大切に。ワクワクする方へ自信をもって進もう!※TEL 042-350-7110URL https://www.komajo.ac.jp/uni/index.htmlMail kouhou@komajo.ac.jp■JR南武線「稲城長沼」駅からスクールバスに乗車(約14分)■京王相模原線「稲城」駅から小田急バスに乗車(約7分)、もしくは徒歩20〜25分■小田急線「新百合ケ丘」駅から小田急バスに乗車(約20分) 2024年7月発行人間関係専攻 4年 神奈川県私立横浜創英高等学校出身内定先:株式会社良品計画学科の志望動機や理由は?高校時代に所属していた吹奏楽部の部則が人間関係を窮屈にしているように感じ、良くも悪くも他者に踏み込めない環境で築かれる関係に違和感を覚えることがありました。そこで、KOMAJOの授業内容を知り、この大学なら他者とのつながりや社会とのかかわり方を、相対的に広く学ぶことができるのではないかと感じました。進路選択に影響を受けた科目は?「企画と表現」※という授業の中で「10年後の〇〇」を企画するプロジェクトを行い、私はマイナンバー制について調べました。制度の活用範囲を拡大し、全国民が使いやすいものにしたいという思いから、キャッシュ機能や学習システムとの連携などを考えるうちに、人の生活や思考を豊かにする企画や商品の開発に携わりたいと思いました。※(現)人間関係専攻 専門教育科目就職活動とインターンシップについて3年生の8月頃、事務系職種のオンラインワークショップに参加しました。会社概要説明やショールームツアー、社員パネルディスカッションを通じて企業理解を深めました。また、3年生の3月のエントリーの開始時期に合わせて、おもに出版や食品、製造小売業の企業へのエントリーシートの提出と、面接に進みました。〒206-8511 東京都稲城市坂浜238就職活動で役に立ったのは?進路総合センターの「就職・インターンシップ対策講座」や「個人・集団面接対策」です。話し方の印象や話の内容に対する意見や助言をくださり、短い時間で分かりやすく伝えるコツを一緒に考えてくださいました。他にもたくさんのアドバイスをいただき、その後の就職活動でも肩の力を抜いて挑むことができました。受験生へのメッセージ不安を覚えることがあっても、「これがいい」と思えるような、わくわくする方へ自信をもって進んでほしいと思います。人とのかかわりの大切さを深く感じられるよう、どんな決断をするときもいちばん好きな自分でいてください。何にでも、いつからでもなれるということを忘れず、選んだ勇気と多くのご縁を大切に、毎日を存分に楽しんでくださいね。※2024年6月設置届出済新百合ヶ丘内定者の声おもな内定先(2022・2023年度卒業生)野村證券(株)/(株)大分銀行/川崎信用金庫/東京信用金庫/ SMBCコンシューマーファイナンス(株)/(株)関東製作所/静銀リース(株)/日建リース工業(株)/(株)ケン・コーポレーション/テスコム(株)/東芝自動機器システムサービス(株)/(株)芝浦電子/東京エレクトロンFE(株)/イチカワ(株)/(株)スタジオアリス/(株)伊藤園/ベイシス(株)/(株)メディア22世紀/東京京装コンピュータ(株)/岩崎通信機(株)/(株)ファミリーマート/(株)コジマ/(株)パル/(株)ウェディングボックス/タイヘイ(株)/ゴールドフラッグ(株)/東和フードサービス(株)/(株)うかい/ SOMPOケア(株)/(株)ベネッセスタイルケア/(株)ココルポート/(株)ヤマニパッケージ/(株)バイオテック・ラボ/(株)ENEOSフロンティア/(株)ネクステージ/(株)ロジスティクス・ネットワーク/(株)JALスカイ/(株)HMKロジサービス/みずほビジネスサービス(株)/ SCSKサービスウェア(株)/(株)共和電業/(株)ニチボウ/三菱地所プロパティマネジメント(株)/熊谷市杉澤 黎玖新宿から約35分!駒沢女子大学駒沢女子大学入試センター
元のページ ../index.html#1