駒沢女子大学 共創文化学部 国際日本学科(届出済)2025
1/2

123X□ JR南武線「稲城長沼駅」よりスクールバスにて約14分□ 京王相模原線「稲城駅」より小田急バスにて約7分、 □ 小田急線「新百合ヶ丘駅」より小田急バスにて約20分いずれも駒沢学園下車/ 周辺施設 /よみうりランド立川から新宿から約30分約35分教職員との距離が近い!きめ細やかなサポートリーダーシップが養われる機会がたくさん!企業や自治体とのプロジェクトに多数参画!武蔵溝ノ口約40分進学相談・施設見学も入試アドバイザーがマンツーマンで対応からホームページをご覧ください。〒206-8511 東京都稲城市坂浜238番地Tel042-350-7110(入試センター)E-mail kouhou@komajo.ac.jp教養を培い、資格取得から公務員試験対策まで幅広く対応駒沢女子大学最新のイベント情報や入学者選抜情報、学校の様子などをお届けします!Point特長学びの4本の柱Point身につく能力とスキルもしくは徒歩約20分変に気を遣わなくて良いところが好き♡少人数制授業が多い女子大。ゼミやキャリア支援、生活サポートに至るまで教職員との距離が近いので安心して学生生活を送れます。ゼミやサークル、学園祭などでリーダーシップを求められることが多々あります。思い切ってチャレンジし、自分の成長を実感できます。女子ならではの視点や意見を活かして、企業や自治体のイベントの企画・提案や商品開発などに参画し、社会貢献します。田中 葵さんサンリオピューロランド学校見学© 1990 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN  著作 株式会社サンリオ□ オンラインでの相談も可能です。□ 申込方法などについては □ 日曜・祝日・大学の行事日・休業日を除きます。都合により内容の変更や中止をする場合があります。2024年8月発行進路総合センターと学修支援センターが連携を図り、学生の在学中のステップアップを強力にサポート。学習指導員による資格・就職試験の個別指導だけでなく、オンデマンドの各種試験対策講座も用意されています。各種資格検定講座コマジョ公式SNSLINE● 2020年8月TOEFL 76点● 2020年12月JLPT N1取得● 2023年9月TOEIC 695点● 2023年12月駒沢女子大学● TOEIC®L&R ● 日本語検定 ● 世界遺産検定● 秘書検定 ● カラーコーディネーター検定● MOS (マイクロソフト オフィス スペシャリスト)● ニュース時事能力検定 ● 日商簿記検定 ● 日本漢字能力検定 ● 実用英語技能検定 などマンツーマンで丁寧に指導していただきました信 逸飛さん取得資格令和5年度在学生 スカラシップ生採用InstagramホームページYouTube学部ページ資料請求文化とコミュニケーションの基礎を学ぶ「基本科目」古くから伝わる文化や文学を学ぶ「伝統日本研究科目」現代の文化や現代日本語を深く学ぶ「現代日本研究科目」日本を世界に発信していく力を養う「国際日本研究科目」※グローカルとは、世界的視野で考え、その地域に合った方法で行動することを意味します。文化・歴史・社会に関する基礎知識日本語力とコミュニケーション力と英語力物事を客観的に判断する力多彩な資格の取得をめざす力KOMAZAWA WOMEN’S UNIVERSITYMy Life, My ChoiceAccessCareer Support女子大の3つの魅力充実のキャリアサポートグローカル(Glocal)な視座から歴史・文学・言語・文化を幅広く学び、社会に貢献する駒沢女子大学 共創文化学部国際日本学科

元のページ  ../index.html#1

このブックを見る