駒沢女子大学 編入学ガイド 2024
6/8

▶近現代文学 近代文学概論 日本の文化と歴史▶メディアと社会▶イギリス文学 海外留学準備 英語コミュニケーション入門専門は日本語学です。話しことばを研究しています。▶日本語表現  日本語学  言語表現演習専門は日本近現代文学、特に印度学仏教学の受容状況を研究しています。専門は日本仏教です。日本人と宗教の関係を研究しています。▶日本の文化 仏教文化実習専門は日本史です。中世社会を贈答儀礼から研究しています。▶民俗資料論 歴史資料論 日本の文化と歴史専門は日本近代文学です。昭和の小説や雑誌を研究しています。▶言語表現演習 近現代文学 児童文学三田 誠司専門は古典文学です。『万葉集』の和歌を研究しています。▶日本語表現の実践 日本文学史 古典文学概論専門は日本史です。地域社会から日本の歴史を研究しています。▶日本文化ゼミ 駒沢女子大学入門専門は、英国議会政治や日本と主要国の比較政治が中心です。▶基礎ゼミ 日本の政治 日本文化研修専門は仏教学です。仏教の思想と文化の研究をしています。 ▶仏教学 仏教文学 日本の文化と歴史哲学(現象学)の方法で化粧美とAIの研究をしています。▶化粧の文化史 化粧文化論専門は国際政治学とヨーロッパの安全保障防衛政策です。▶国際社会への誘い 現代国際社会専門は社会学。ホワイトカラーの職場と意識について研究しています。▶現代社会の論点 流行論 職業の世界大貫 恵佳専門は理論社会学。とくに、権力について研究しています。▶コミュニケーション の 社会学 文化社会学広告の研究 プレゼンテーション実習専門は教育心理学、発達心理学で、学習意欲についておもに研究しています。▶コミュニケーションの心理学 恋愛の心理学家族関係の心理学専門は芸術学。表現活動とビジネスについて研究しています。▶企画と表現 表現活動とビジネス学習意欲と学業成績にどのような影響を及ぼすかについて研究しています。▶基礎ゼミ専門は英語教育です。思考力や表現力を育み実践的な英語力を伸ばす教授法を研究しています。▶通訳・ガイド English Workshop 英語コミュニケーション入門「比較文化」を専門とします。欧米と日本の出会いをたどります。▶English Workshop 比較文化 異文化理解専門は英語学・英文法で、ことばと認知の関係を研究しています。▶ことばの世界 キャリア・イングリッシュ 英語コミュニケーション入門専門は英語教育法です。楽しみながら力をつける指導法を研究しています。▶教職入門 英語科教育法 教職実践演習専門は法律学です。国際法と憲法の交錯する基本権保障問題を研究しています。▶法学 法と社会 日本国憲法 人権の基礎 国際法T・プラザ応用言語学が専門で、英語教授法の研究に取り組んでいます。▶English Workshop 英語コミュニケーション入門専門は応用言語学と社会言語学です。言語、文化、環境のつながりを研究しています。▶English Workshop 英語コミュニケーション入門シェイクスピアの上演史が専門です。シェイクスピア俳優を研究しています。専門は観光学。日本とイタリアの歴史都市・農村の観光開発について研究。旅行業・テーマパーク実務経験者。▶観光マーケティング論 旅行業実務論 観光政策論観光学が専門です。とくに日・韓の観光地開発を研究しています。▶観光学 ホスピタリティ概論 観光の韓国語 海外インターンシップ実習観光の場面で実際に使われている英語を教材とした実践的な英語学習に関心があります。▶グローバル共生論 観光の英語 世界の文化と接遇メディアを通して情報を魅力的に発信する方法を研究しています。出版業実務経験者。▶広告・メディア業実務論 インターンシップ実習アメリカ史、とくに都市移民大衆の動向を研究しています。▶アメリカの文化と歴史 文化交流論(日本とアメリカ) 異文化交流 世界のミュージアム専門は観光産業および観光地域振興です。旅行業実務経験者。▶観光地理 国内旅行研修 インターンシップ実習認知バイアスと行動の関係性を通して、メディアの影響力について研究しています。広告デザイン実務経験者。▶観光のPRとメディア 地域観光資源研究 インターンシップ実習観光地のイメージ形成過程やインバウンドの研究をしています。航空業実務経験者。▶航空・空港業実務論ホスピタリティ・マネジメント観光ガイドブック購読観光産業における人材育成・キャリア開発を研究しています。旅行業実務経験者。▶観光社会学旅行業務取扱管理者試験特講(2023年7月現在)■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■5■■■■■■教員紹介石川 創木内 英実佐々木 俊道下川 雅弘松村 良皆川 義孝弥久保 宏山本 元隆石田 かおり臼井 実稲子榎本 環楠田 恵美倉住 友恵田澤 秀司橋本 衆宝浅川 真知子M・ブラウン井戸 桂子工藤 俊中野 達也福王 守松山 響子鮫島 卓張 景泰杉野 知恵田代 真人羽鳥 修本間 准渡邉 光章木内 伸樹佐藤 奈緒子

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る