駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 入学者選抜要項 2025
14/48

13「志望理由・活動報告書」「事前提出課題」「事前提出作文課題」は、黒インクの万年筆またはボールペン(消せるボールペンは使用不可)を使用し、必ず本人が記入してください。高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの方は、担任の先生または進路指導の先生のエントリー承認印が必要です。14ページに記載の「必要書類・提出の際の注意事項」をご確認の上、必要書類郵送期間に郵便局窓口から「簡易書留速達郵便」で郵送(消印有効)してください(郵便ポストには投函しないでください)。専願型の総合型選抜です。第一志望入学(専願)が条件となりますので、選考後に出願が許可され、出願をして合格した場合は、原則として必ず入学していただくことになります。併願型の総合型選抜です。本学が実施する他の入学者選抜や他大学の入学者選抜との併願受験が可能です。●ホームページ公開後に印刷総合型選抜(併願型)へのエントリーを予定(検討)している方は、2024年9月下旬以降(ホームページ公開後)に、本学ホームページよりダウンロード・印刷することができます。※ページの拡大、縮小はせず、A4サイズ の用紙に片面印刷してください。エントリーから入学手続までのフロー大学案内(パンフレット)等の資料やホームページなどで、駒沢女子大学・短期大学のアドミッションポリシーや学びの内容などを深く理解するエントリー期間内に「志望理由・活動報告書」「事前提出課題」などを提出する14ページに記載の「必要書類・提出の際の注意事項」をご確認の上、郵送または窓口受付(本学入試センター)のいずれかで提出してください。選考日および集合時間を通知選考結果(出願許可/出願不許可)を通知 ※郵送のみによる出願期間内に「インターネット(Web)出願」により出願手続きを行う出願期間(Web入力期間)内に、インターネット出願サイトにアクセスし、出願登録及び入学検定料の納入後、①「Web入学志願票」②「Web写真票」③「封筒貼付用宛名シート」を印刷してください(ページの拡大や縮小はせずに、A4サイズの用紙に片面印刷してください)。出願期間内に必要書類を郵送する(消印有効)インターネット出願サイトにアクセスし、受験票を印刷する総合型選抜(専願型)Ⅰ期の選考の流れについて選考後、出願許可者には出願手続きに関する書類を送付します。入学検定料、および出身学校調査書等は、出願が許可された後、出願時に必要になります。出願後、出身学校調査書による書類審査を行います。出身学校調査書は、3年1学期または前期までの成績等の記載があるものを提出してください。ただし、高等学校(もしくは中等教育学校)卒業見込み者で、出願期間に3年次1学期または前期の成績が記載された調査書が発行されない場合は、2年次後期までの成績が記載された調査書を提出してください。総合型選抜(専願型)共創文化学部観光文化学部空間デザイン学部人間健康学部短期大学学部共創文化学部観光文化学部空間デザイン学部人間健康学部志望理由・活動報告書事前提出課題志望理由・活動報告書A、保育者  適性型コースB、自己PR  コース短期大学エントリーに必要な書類志望理由・活動報告書事前提出作文課題志望理由・活動報告書以下の方法で総合型選抜へのエントリーに必要な書類を入手してくださいエントリーする学部の「志望理由・活動報告書」や「事前提出課題」などに必要事項を記入する選考出願期間内に「インターネット(Web)出願」により出願手続きを行うインターネット出願サイトにアクセスし、受験票を印刷する合格発表出願期間内に必要書類を郵送する(消印有効)選考合否発表入学手続入学手続総合型選抜(併願型)共創文化学部観光文化学部空間デザイン学部人間健康学部短期大学入手方法Ⅰ期●オープンキャンパスで個別相談オープンキャンパスに参加し、教員との個別相談をされた方にお渡しします。総合型選抜にエントリーを予定(検討)している方は、個別相談の担当教員へお伝えください。出願期間(Web入力期間)内に、インターネット出願サイトにアクセスし、出願登録及び入学検定料の納入後、①「Web入学志願票」②「Web写真票」③「封筒貼付用宛名シート」を印刷してください(ページの拡大や縮小はせずに、A4サイズの用紙に片面印刷してください)。14ページに記載の「必要書類・提出の際の注意事項」をご確認の上、必要書類郵送期間に郵便局窓口から「簡易書留速達郵便」で郵送(消印有効)してください(郵便ポストには投函しないでください)。Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ期Ⅱ期Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ期総合型選抜(専願型・併願型)

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る