73――5――3―7973※②は、希望する学類人数が収容定員に余裕のある場合に限ります。 また、希望する学類人数が収容定員に余裕のある場合でも、希望者が多く収容定員を◆募集人員に関しましては、本学の基準に達しない場合、この限りではありません。■人間総合学群には、上記の他に帰国生徒入学者選抜・外国人留学生入学者選抜があります。(各学類若干名募集。学校推薦型選抜(公募制)・一般選抜B日程の募集枠に含みます。)■短期大学保育科には、上記の他に社会人特別入学者選抜があります。(若干名募集。学校推薦型選抜(公募制)・一般選抜B日程の募集枠に含みます。)人間総合学群は、学類単位、および学群単位で入学者選抜を行います。◎身体の機能の障がいにより、受験・修学に際して特別な配慮を必要とする方は、出願書類提出前のできるだけ早い時期に必ず入試センターに問い合わせてください。また個別に入学資格審査を必要とする方は、出願に先立ち、11月18日(金)までに必ず入試センターに問い合わせてください。◎本学では、学内における学生個人情報の利用・管理方法の再確認を行うとともに、個人情報の保護に最善の注意を払って取り組んでいます。提出していただく個人情報につきましては、入学者選抜の実施、入学手続に関わる業務および入学者選抜に関する統計処理に使用します。なお、これらについては、本学と業務委託契約を結んだ業者が、全部または一部を使用することがありますことをあらかじめご了承ください。また、入学者選抜の結果および成績については、出身学校の進路指導部に開示することがありますので、併せてご了承ください。学群・学部学類・学科・専攻・科学校推薦型選抜Ⅰ期Ⅱ期A日程B日程Ⅰ期Ⅱ期Ⅲ期学群枠(公募制)※一般選抜大学入学共通テスト利用選抜総合型選抜(専願型)Ⅰ期Ⅱ期Ⅲ期Ⅳ期総合型選抜(併願型)入学定員※学校推薦型選抜(公募制)には、学校推薦型選抜(指定校制)の募集枠が含まれています。人間総合学群の入学者選抜学校推薦型選抜(指定校制)学校推薦型選抜(公募制)Ⅰ期・Ⅱ期総合型選抜(専願型)Ⅰ期総合型選抜(併願型)Ⅱ期・Ⅲ期・Ⅳ期一般選抜A日程・B日程大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期外国人留学生入学者選抜Ⅰ期・Ⅱ期帰国生徒入学者選抜Ⅰ期・Ⅱ期学類単位学群単位大学入学共通テスト利用選抜(学群枠)人間総合学群人間文化学類・日本文化専攻・人間関係専攻・英語コミュニケーション専攻観光文化学類4315636203162513170名60名大学住空間デザイン心理学類学類211527420322181380名60名受験方法、および2年進級時の学類選択方法志望する学類を選択して受験します。2年進級時には、下記の①または②のように学類へ進みます。 ①2年進級時に、入学の際に志望した学類にそのまま進むことができます。 ②2年進級時に、入学の際に志望した学類とは異なる学類を希望する場合、所定の条件(※)のもとで、学類を変更し、希望の学類に進むこともできます。超える場合は、1年次前期のGPA(成績平均値)より選抜します。人間総合学群枠で受験します。2年進級時に、人間総合学群の4つの学類の中から、希望の学類を選び、進みます。人間健康学部健康栄養学科303341080名短期大学看護学部看護学科保育科30―35555106080名130名2023年度入学者選抜 募集人員人間総合学群の入学者選抜について2023年度入学者選抜募集人員/人間総合学群の入学者選抜について
元のページ ../index.html#4