【入試案内】駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 入学者選抜要項
23/48

2/16 (木)2/22 (水)①②③④⑤人間総合学群15:00Web入力期間*11/5 (木)10:00〜1/30 (月)教科・科目必要書類郵送期間1/5 (木)〜1/30 (月)〈郵送・消印有効〉配点大学※本学での個別入学者選抜は行いません。また、前年度の成績を利用する選抜は行いません。〈注意〉大学入学共通テストについての注意事項は、大学入学共通テストの受験票に明記してあります。十分に読み、まちがいのないように受験してください。大学入学共通テスト利用選抜(学群枠)は、人間総合学群枠で受験する学群単位の入学者選抜です。大学入学共通テスト利用選抜(学群枠)を受験し、人間総合学群枠で入学した場合は、2年進級時に人間総合学群の4つの学類(人間文化学類・観光文化学類・心理学類・住空間デザイン学類)の中から希望の学類を選び、進みます。外国語国語数学学群枠理科地理歴史公民◆「学群単位」および「学類単位」で入学者選抜を行う。人間総合学群『英語』【リーディング】【リスニング】『国語』近代以降の文章および古典(古文、漢文)「数学Ⅰ」『数学Ⅰ・数学A』「数学Ⅱ」『数学Ⅱ・数学B』「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」※2科目選択すること「物理」「化学」「生物」「地学」「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」『倫理、政治・経済』*1 入学検定料の支払い期限は、出願期間最終日の15:00までとなります。*2 インターネット出願(Web出願)*3 合格発表日に合格者へ通知を発送します(インターネットで合否をご確認いただけます)200[必須科目]200点200100×2[選択科目1]100×2100×2100×2[選択科目2]100×2100×2②③から1教科1科目(200点)を選択*②③の選択教科・科目中、2教科2科目以上を受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用。④⑤から1教科1科目(200点)を選択*④⑤の選択教科・科目中、2教科2科目以上を受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用。【3科目】計600点22試験日程選抜方法・配点区分学群・学部・科学群枠学群区分教科出願期間*2合格発表日*3入学手続締切日選抜方法*人間総合学群の大学入学共通テスト利用選抜(学群枠)について人間総合学群には、4つの学類(人間文化学類・観光文化学類・心理学類・住空間デザイン学類)を設置しています。1年次に全員が各学類の専門教育の内容を確認するための入門科目や教養知・実践知・技法知などの教養教育科目を学修し、この1年次の「学修体験」に基づき2年進級時に所属する学類を決定し、専門教育へと進みます。教養教育科目を修得したあとの学びとなる学類の専門教育課程には、各学類の教育上の目的や学問領域を考慮したうえで、実用性、実践性の高い科目を配置し、それらの学修を通して、現代社会で生きていくための判断力と実践力を備えた人間性豊かな人材を育成していきます。人間総合学群の入学者選抜は、「学群単位」と「学類単位」の2形態を用意しています。2023年度入学者選抜では、「大学入学共通テスト利用選抜(学群枠)」において「学群単位」の入学者選抜を行います。「学群単位」の入学者選抜を受験し、人間総合学群枠で入学した場合は、2年進級時に人間総合学群の4つの学類(人間文化学類・観光文化学類・心理学類・住空間デザイン学類)の中から希望の学類を選ぶことができます。学類を選択した上で受験する「学類単位」については、2年進級時に希望学類を再確認し、受験時に選択した学類、または所定の条件のもとで受験時に選択した学類とは異なる学類に進むこともできます。TOPIC人間総合学群の学群制とは◆2年進級時に希望の学類を再確認し、自分にあった専門領域を学ぶ。大学入学共通テスト利用選抜(学群枠)

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る