9/1 (木)〜9/3(土)〈郵送・消印有効〉③ 9/17 (土)④ 9/18 (日)① 9/10 (土)② 9/11 (日)2/20 (月)2/28 (火)3/6 (月)3/14 (火)2/15 (水)3/1 (水)専願型併願型短期大学保育科短期大学保育科 科 15:0015:0015:0015:0010/3 (月)10:00〜10/7 (金)12/6(火)10:00〜12/12 (月)10:00〜2/7(火)2/2(木)2/16(木)10:00〜2/21 (火)10/3(月)〜10/7(金)12/12(月)12/6(火)〜〈郵送・消印有効〉※志望理由書及び活動報告書を同封2/2(木)〜2/7(火)※志望理由書及び活動報告書を同封2/16(木)〜2/21(火)※志望理由書及び活動報告書を同封12/17(土)〈郵送・消印有効〉〈郵送・消印有効〉〈郵送・消印有効〉11/1 (火)11/25 (金)12/22(木)1/5 (木)ものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者および2023年3月31日までに修了見込みの者。⑤高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)、および2023年3月31日までに合格見込みの者で、2023年3月31日までに18歳に達する者。※2023年3月に高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの方は、担任の先生または進路指導の先生のエントリー承認印が必要です。◎身体の機能の障がいにより、受験・修学に際して特別な配慮を必要とする方は、出願書類提出前のできるだけ早い時期に必ず入試センターに問い合わせてください。また個別に入学資格審査を必要とする方は、出願に先立ち、11月18日(金)までに必ず入試センターに問い合わせてください。総合型選抜(専願型)の選考の流れについてⅠ期Ⅱ期Ⅲ期Ⅳ期*1 入学検定料の支払い期限は、出願期間最終日の15:00までとなります。*2 インターネット出願(Web出願)*3 合格発表日に合格者へ通知を発送します(インターネットで合否をご確認いただけます)専願型Ⅰ期Ⅱ期Ⅲ期Ⅳ期Ⅰ期併願型専願型Ⅱ期併願型Ⅲ期Ⅳ期【選考日選択制】※選考日は下記の①〜④から1日選考日①②選択者9/12 (月)選考日③④選択者9/20 (火)上記日に通知を発送します(郵送のみによる)次の項目のいずれかに該当する女子にエントリー・出願資格があります。①事前提出作文課題:志望理由書及び活動報告書とともに提出②個別面談:志望理由書及び活動報告書の内容に基づく面談(15分程度)③志望理由書及び活動報告書(短期大学 保育科用)①自己PR:自己PRの発表(5分程度) 【プレゼンテーション(口頭発表)、または実技・実演発表】* (B、自己PRコースを選択する場合は、自己PRの発表内容について、志望理由書及び活動報告書に具体的に記入してください。)②個別面談:志望理由書及び活動報告書の内容に基づく面談(10分程度)③志望理由書及び活動報告書(短期大学 保育科用)高校での課題研究についての発表/作品・成果物についての発表/ボランティア等の社会貢献活動についての発表/部活動、スポーツ、文化芸術活動についての発表 など絵本・紙芝居の読み聞かせ、手遊び、折り紙、パネルシアター、素話/楽器演奏、歌、ダンス、運動、武道 など①事前提出作文課題:30点②個別面談:50点③志望理由書及び活動報告書:20点①自己PRの発表内容:30点②個別面談:50点③志望理由書及び活動報告書:20点16エントリー・出願資格短期大学 保育科①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、および2023年3月に卒業見込みの者。②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2023年3月に修了見込みの者。③文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、および2023年3月31日までに修了見込みの者。④専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定する試験日程選抜方法区分エントリー期間区分A、保育者適性型コースB、自己PRコースプレゼンテーション(口頭発表)の場合*自己PRの発表の 具体例実技・実演発表の場合選考後、出願許可者には出願手続きに関する書類を送付します。入学検定料、および出身学校調査書等は、出願が許可された後、出願時に必要になります。出願後、出身学校調査書による書類審査を行います。出身学校調査書は、3年1学期または前期(既卒者は卒業時)までの成績等の記載があるものを提出してください。ただし、高等学校(もしくは中等教育学校)卒業見込み者で、出願期間に3年次1学期または前期の成績が記載された調査書が発行されない場合は、2年次後期までの成績が記載された調査書を提出してください。選考日出願許可通知発送日Web入力期間*1選抜方法出願期間*2必要書類郵送期間試験日合格*3発表日入学手続締切日配点等
元のページ ../index.html#17