入試情報※掲載内容は2025年4月時点の情報です。 変更となる場合がありますので、2026年度入学者選抜の情報に関しましては、「2026年度入学者選抜要項」で必ずご確認ください。KOMAJO Guide Book 2026入学者選抜についてのお問い合わせ先駒沢女子大学 駒沢女子短期大学入試センターTEL. 042-350-7110左記の入学者選抜のほかに、帰国生徒入学者選抜、外国人留学生入学 者 選 抜、社 会 人 特 別 入 学 者 選抜、編入学者選抜を実施します。出願資格は「2026 年度入学者選抜要項」にてご確認ください。左記の入学者選抜のほかに、以下の入学者選抜を実施。● 帰国生徒入学者選抜 共創文化学部、観光文化学部、 空間デザイン学部のみ実施 小論文、面接、書類審査● 外国人留学生入学者選抜 共創文化学部、観光文化学部、 空間デザイン学部のみ実施 小論文、面接、書類審査● 社会人特別入学者選抜 短期大学保育科のみ実施 小論文、面接、書類審査● 編入学者選抜 人間総合学群人間文化学類、人間 総合学群観光文化学類のみ実施 小論文、面接、書類審査入学者選抜の概要共創文化学部観光文化学部空間デザイン学部人間健康学部看護学部短期大学保育科総合型選抜(専願型)専願型の総合型選抜です。志望理由・活 動 報 告 書(看 護 は エ ン トリーシート)や、面接を通して自分をアピールする入学者選抜です。時期が早く、学業成績の基準なく受験できることが特徴です。①事前提出課題②面接(志望理由・活動報告書の内容に基づく)③志望理由・活動報告書①基礎テスト(化学基礎)または基礎テスト(生物基礎) ※事前に化学基礎、生物基礎のいずれかを選択します。②面接(志望理由・活動報告書の内容に基づく)③志望理由・活動報告書①小論文(資料の読み取りを含む / 800 字)②面接A、保育者適性型コース①事前提出作文課題(志望理由・活動報告書とともに提出)②面接(志望理由・活動報告書の内容に基づく)③志望理由・活動報告書B、自己 PR コース①自己 PR(自己 PR の発表) 【プレゼンテーション(口頭発表)、または実技・実演発表】 (自己 PR の発表内容を志望理由・活動報告書に具体的に記入)②面接(志望理由・活動報告書の内容に基づく)③志望理由・活動報告書総合型選抜(併願型)併願型の総合型選抜です。志望理由・活動報告書や、面接を通して自分をアピールする入学者選抜です。専願型よりも時期は遅いですが、12 〜 3 月の長期間で回数が多く、受験しやすい入学者選抜です。学校推薦型選抜(指定校制)学校推薦型選抜(公募制)一般選抜本学独自の筆記試験や面接により選抜する入学者選抜です(A -Ⅱ日程該当学部のみ、英語外部試験の成績を活用できる入学者選抜となり ま す)。A 日 程・A-Ⅰ日 程 は 受験をすることでスカラシップ制度にチャレンジが可能です。 A -Ⅰ日程・B 日程国・英・数 の 3 教 科 か ら 2 教 科 を出願時に選択し、選択した 2 教科の筆記試験により判定。 A-Ⅱ日程本学にて国語の筆記試験を受験、かつ英語外部試験の結果を得点として換算し、その総合評価により判定。 A-Ⅰ日程筆記試験2教科により判定。筆記試験は国・英の2教科から1教科選択、数・理/化・理/生の2教科3科目より1教科1科目を出願時に選択。 A-Ⅱ日程本学にて国語の筆記試験を受験、かつ英語外部試験の結果を得点として換算し、その総合評価により判定。 B 日程国・英の2教科から1教科を選択した筆記試験と面接試験により判定。 A 日程筆記試験2教科と面接により判定。筆記試験は国・英の2教科から1教科選択、数・理/化・理/生の2教科3科目より1教科1科目を出願時に選択。 B 日程国・英・数の3教科から1教科を選択した筆記試験と面接試験により判定。 A -Ⅰ日程・B 日程国・英・数 の 3 教 科 か ら 2 教 科 を出願時に選択し、選択した 2 教科の筆記試験により判定。 A -Ⅱ日程本学にて国語の筆記試験を受験、かつ英語外部試験の結果を得点として換算し、その総合評価により判定。大学入学共通テスト利用選抜「大学入学共通テスト」の成績を使用して受験ができる入学者選抜です。本学での個別入学者選抜は実施しません。共創文化学部観光文化学部空間デザイン学部短期大学保育科国語/外国語/数学/理科/地理歴史/公民/情報のうち本学指定の科目【2科目】計 400 点上記の教科・科目のうち、受験した科目の中で高得点の上位 2 科目を合否判定に採用。人間健康学部看護学部(1)国語/(2)外国語(3)数学/(4)理科のうち本学指定の科目【2科目】計 400 点(1)(2)から 1 科目、(3)(4)から 1 科目を合否判定に採用。※理科は第 1・第 2 解答科目とも受験した場合は高得点を採用。※選 択 教 科・科 目 中、2 教 科・2科目以上を受験した場合は、高得点の科目を合否判定に採用。その他の入学者選抜KOMAJO Guide Book 20268483本学を第一志望とし、本学が指定した高等学校の学校長より推薦を受けられる方が対象です。指定校となっているかどうか、受験資格などは高等学校の先生にご確認ください。①志望理由書②面接 (志望理由書の内容に基づく)③調査書①基 礎 テ ス ト(化 学 基 礎)ま た は 基礎テスト(生物基礎) ※事前に化学基礎、生物基礎の いずれかを選択します。②面接(志望理由・活動報告書の 内容に基づく)③志望理由・活動報告書①志望理由書②面接 (志望理由書の内容に基づく)③調査書本学を第一志望とし、学校長より推薦を受けられる方が対象です。学 業 成 績 に つ い て、共 創 文 化 学部・観光文化学部・空間デザイン学部・人間健康学部・短期大学は3.2 以上、看護学部は 3.5 以上などの出願資格があります。①志望理由書②面接 (志望理由書の内容に基づく)③調査書①基 礎 テ ス ト(化 学 基 礎)ま た は 基礎テスト(生物基礎) ※事前に化学基礎、生物基礎の いずれかを選択します。②面接(志望理由・活動報告書の 内容に基づく)③志望理由・活動報告書①志望理由書②面接 (志望理由書の内容に基づく)③調査書2026年度 入学者選抜制度〈予定〉
元のページ ../index.html#43