●公認心理師 ※臨床心理士KOMAJO Guide Book 2026KOMAJO Guide Book 20267473佐藤 勉 松本 雄宇 ◆●松森 慎悟 ●三浦 麻子 ●𠮷岡 泰淳 ●吉野 菜穂子 ●※●管理栄養士 ●医師、医学博士 ◆博士 ●公認心理師 ※臨床心理士看護学部 看護学科( 専門領域 )専門基礎基礎看護学母性看護学小児看護学成人看護学( 急性期 )成人看護学( 慢性期 )老年看護学精神看護学在宅看護学公衆衛生看護学( 2025年4月現在 )T・プラザM・ブラウン共創文化学部 国際日本学科浅川 真知子English Workshop /国際教育論/英語で日本文化日本事情Ⅰ/現代日本語学/言語表現演習何 芸芃木内 英実日本の近代文学/日本の現代文学/近現代文学入門工藤 俊基礎ゼミ/ English Workshop佐々木 俊道日本の文化/仏教学下川 雅弘地域文化概論/歴史資料論/日本文化入門国際日本学ワークショップ/海外英語研修国際日本学ワークショップ/海外英語研修松山 響子日本と英文学/海外英語研修/基礎ゼミ国際日本学ワークショップ/日本文化ゼミ/江戸文化体験学習皆川 義孝安井 裕司多文化共生論/異文化理解/グローバリズムと日本/日本事情Ⅱ山本 元隆建学の精神と仏教/仏教と古典/日本文化ゼミ共創文化学部 人間関係学科石田 かおり化粧文化論/化粧の文化史/きものの文化臼井 実稲子戦争と平和の歴史/地域共創活動実習榎本 環現代社会の論点/流行論/組織と個人コミュニケーションの社会学/社会学研究/ジェンダー論大貫 恵佳楠田 恵美メディアと社会/広告と消費社会/テーマパーク論コミュニケーションの心理学/恋愛の心理学/モチベーションの心理学倉住 友恵小菅 清香キャリア心理学/職業選択論/ライフコースの心理学田澤 秀司プロジェクト演習橋本 衆宝言語表現演習福王 守国際社会と法/共生社会と人権共創文化学部 心理学科明田川 紀彦基礎ゼミ/心理学プレゼミ/コンピュータ演習 など綾城 初穂 ●※教育相談/心理学ゼミ/公認心理師の職責 など飯田 敏晴 ●※心理学概論/健康・医療心理学/心理学ゼミ など心理学概論/心理学プレゼミ/発達心理学/心理学実験/基礎ゼミ/心理学ゼミ など奥野 真之齊藤 和貴 ●※心理演習/心理実習 など田中 教仁 ●司法・犯罪心理学/家族心理学/心理学ゼミ など藤川 麗 ●※心理療法論/コミュニティ心理学/心理学ゼミ など藤城 有美子 ●※ 臨床心理学概論/心理療法論/心理学ゼミ など冨士原 光洋心理学概論/心理学研究法/心理学ゼミ など保坂 律子基礎ゼミ/心理学プレゼミ/言葉と心理 など丸山 慎発達心理学/心理学ゼミ など依田 尚也 ●※感情・人格心理学/心理学ゼミ/関係行政論 など米金 孝雄基礎ゼミ/心理学プレゼミ/言葉と心理 など観光文化学部 観光文化学科鮫島 卓観光マーケティング論/観光政策論/海外旅行研修/国内旅行研修/国内インターンシップ実習ゼイヤー ウィン観光人類学/海外観光資源研究(東南アジア)/インターンシップ実習高須 直子観光の英語/観光ガイドブック講読田代 真人広告・メディア業実務論/インターンシップ実習張 景泰羽鳥 修松岡 友子薬師 英子渡邉 光章空間デザイン学部 空間デザイン学科李 志炯 榎本 文夫 小川 弾 神村 真由美 橘田 洋子 鈴木 利彦 西尾 尚子堀邉 阿伊子 松元 良枝三戸 美代子 茂木 弥生子 山崎 陽菜 人間健康学部 健康栄養学科大坂 裕子 ●岡田 昌己 ●工藤 美香 ●小澤 多賀子 ◆児⽟ 小百合 ◆●小林 亘 ◆●佐藤 勝重 ●曽我部 夏子 ◆●田﨑 仁美 ●土岐田 佳子 ●西村 一弘 ●観光学/ホスピタリティ概論/観光の韓国語/海外観光資源研究(韓国)/海外インターンシップ実習異文化交流/アメリカの文化と歴史/文化交流論航空・空港業実務論/インターンシップ実習観光の英語/海外インターンシップ実習観光のPRとメディア/地域観光資源研究/インターンシップ実習製図の基礎/図学と透視画の基礎/プロダクトデザイン入門/デザインと心理家具デザインⅠ・Ⅱ/インテリア材料学空間デザインの基礎Ⅰ・Ⅱ/設計製図Ⅰ/構造力学Ⅰ・Ⅱ/建築構造Ⅰ・Ⅱ プレゼンテーション技法/インテリアデザインⅡ/インテリアデザイン計画B インテリアデザインⅠ/インテリアデザイン計画A /インテリアプロダクト論 空間デザイン入門Ⅰ・Ⅱ/設計製図Ⅰ/インテリア・プレゼンテーション/インテリアデザイン論 ICTリテラシー/ CADⅠ/グラフィックデザイン/インテリア・グラフィックス空間デザインとICT / CADⅢ/建築デザイン論/都市デザイン論/インターンシップ入門・実習 空間デザイン入門Ⅰ・Ⅱ/平面と立体表現の基礎/日本建築史/西洋建築史/インターンシップ実習 製 図 の 基 礎 / 設 計 製 図 Ⅱ / CADⅡ / 環 境 デ ザイン/環境工学/建築環境設備空間デザインの基礎Ⅰ・Ⅱ/設計製図Ⅰ/建築デザインⅡ/建築計画A ・C建築・インテリアデザイン入門/設計製図Ⅱ/福 祉住環境デザイン/建築デザインⅠ/建築計画B 建築・インテリアデザイン入門/インテリアデザインⅠ/インテリアの知識と技術Ⅰ・Ⅱ栄養教育論Ⅱ・Ⅲ/栄養教育論実習Ⅰ・Ⅱ基礎ゼミⅠ・Ⅱ/栄養の基礎Ⅰ・Ⅱ/生化学実験Ⅰ/応用栄養学Ⅰ臨床栄養学概論/臨床栄養学実習Ⅰ・ⅡスポーツⅠ・Ⅱ/運動生理学公衆衛生学Ⅰ・Ⅱ/公衆栄養学Ⅰ・Ⅱ/公衆栄養学実習食品学Ⅰ・Ⅱ/食品学実験Ⅰ・Ⅱ解剖生理学/解剖生理学実験/病理学/臨床医学論栄養生理学/栄養生理学実験/基礎栄養学/基礎栄養学実習コンピュータ演習Ⅰ・Ⅱ/献立作成演習/給食経営管理実習食事計画論演習/給食経営管理論Ⅰ・Ⅱ/給食経営管理実習臨床栄養学Ⅰ/臨床栄養管理論/給食経営管理論Ⅱ/栄養食事療法実習Ⅱ基礎ゼミⅠ・Ⅱ/栄養の基礎Ⅰ・Ⅱ/微生物学/食品衛生学/食品衛生学実験調理学/調理学実習Ⅰ/調理学実験応用栄養学Ⅱ・Ⅲ/応用栄養学実習基礎ゼミⅠ・Ⅱ/生化学Ⅰ・Ⅱ/生化学実験Ⅱ基礎ゼミⅠ・Ⅱ/臨床心理学Ⅰ・Ⅱ/臨床心理学演習/カウンセリング論大久保 茂子天野 雅美門脇 淳子菊地 由美樋口 美樹北條 由佳室井 容子水野 真希髙山 奈美那須野 順子秋田 由美橋浦 里実小沢 浩美小林 優子飯塚 麻紀吉野 靖代野村 美紀奥井 良子長嶋 祐子髙田 幸江近藤 浩子成瀬 早苗武田 藍松戸 典文渡辺 浩美岡 京子淺賀 陽子佐川 美枝子笠原 順子沖田 亜希恵中田 晴美富塚 美和西村 悦子統計学/公衆衛生学/疫学(保健統計Ⅰ)/疫学(保健統計Ⅱ)看護学概論/看護理論/基礎看護方法Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ/看護過程の基礎/基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ母性看護学概論/セクシャリティ論/母性看護学方法論/母性看護学実習小児看護学概論/小児看護学方法論/小児看護学実習成人看護学概論/成人看護学方法論Ⅰ(急性期)/成人看護学実習Ⅰ(急性期)/救急看護学成人看護学概論/成人看護学方法論Ⅱ(慢性期)/成人看護学実習Ⅱ(慢性期)/緩和ケア論/リハビリテーション看護論老年看護学概論/老年看護学方法論/老年看護学実習Ⅰ/老年看護学実習Ⅱ/リハビリテーション看護論精神看護学概論/精神看護学方法論/精神看護学実習/人間関係論地域・在宅看護学概論/地域包括ケア概論/地域・在宅看護学方法論/地域ふれあい実習/地域・在宅看護学実習公衆衛生看護学概論/ヘルスプロモーション活動論/公衆衛生看護活動論ⅠⅡ/公衆衛生看護方法論/公衆衛生看護学実習駒沢女子短期大学 保育科綾野 鈴子市野 繁子猪熊 弘子今井 大二郎上出 香波木下 茂昭酒井 博美佐藤 晶子古屋 真守屋 建山本 双葉保育内容総論/教育実習/保育・教職実践演習(幼稚園)/子どもと環境/子どもと人間関係保育原理/子どもの理解と援助/保育実習指導Ⅰ(保育所)/保育実習Ⅰ(保育所)/乳児保育Ⅰ・Ⅱ保育内容「環境」/幼児教育制度論/保育実習Ⅱ/保育実習指導Ⅱ/現代保育実践の課題A /子どもの健康と安全社会福祉/社会的養護Ⅰ・Ⅱ/基礎講座Ⅰ/保育実習指導Ⅰ・Ⅲ(施設)/保育実習Ⅰ(施設)/保育実習Ⅲ子育て支援/子ども家庭福祉/保育実習指導Ⅱ/子ども家庭支援論/現代保育実践の課題B /保育実習Ⅱ子どものからだと保健/基礎講座Ⅰ/保育・教職実践演習(幼稚園)/子どもと健康特別な支援を要する子どもの理解と支援Ⅰ・Ⅱ/教育相談/保育の心理学/心理学/保育実習Ⅰ(施設)/保育実習指導Ⅰ(施設)保育内容「人間関係」/保育者論/保育・教職実践演習(幼稚園)/教育実習/子どもと健康教育原理/教育方法/保育・教育課程論/自然と文化/ボランティア実習/保育・教職実践演習 (幼稚園)/学校体験活動造形表現Ⅰ・Ⅱ/子どもと表現Ⅰ・Ⅱ/保育実習指導Ⅲ/保育実習Ⅲ音楽基礎Ⅰ・Ⅱ/基礎講座Ⅰ/ライフデザイン/保育実習Ⅰ(保育所)/保育実習指導Ⅰ(保育所)教員紹介教員紹介
元のページ ../index.html#38