P.49P.61P.64P.67P.71P.55P.64P.65P.70P.70P.58P.58P.58P.53P.25P.31P.37P.40P.40P.28P.28P.28P.28P.32P.32P.32P.40 P.41P.40P.43P.46P.46P.46P.460301 KOMAJO Guide Book 2026KOMAJO Guide Book 2026 04KOMAJO は、あなたの「好き」と共に新しい価値を創り出し、KOMAJO で、あなたの「好き」まずは、気になったキーワード興味のあることを、KOMAJO は、あなたの夢中で身につけた知識やほかの人と、お互いに違う見方や考え方が、多様な人々が、それぞれのとことん追究してみよう。「好き」を伸ばす学びの場所。スキルは、あなただけのもの。意見を交わしてみよう。誰かの「好き」をつなぐ学びの場所。気づきをもたらします。「好き」を掛け合わせてより良い未来を切りひらく。を、あなただけの学びに−。から学問の扉を開けてみましょう。keywordkeywordkeywordkeywordkeywordkeywordkeywordkeywordK-POP接遇Instagram観光産業「禅」日本のこころグローバリズム現代文化京都・江戸の文化化粧ファッションジェンダーSNSコミュニケーションキャリアビジネスこころの測定自分らしさ親子関係公認心理師多文化共生ポップカルチャー源氏物語多様性客観的視点心の多様性非行と家庭心理支援と法・制度韓国おもてなしディズニーリゾートキャリア建築インテリアまちづくり店舗デザインリノベーションものづくり家具グラフィックデザイン心理陶芸チーム医療地域社会多様性の理解創造力根拠に基づく看護実践子ども理解子どもの安全医療保育環境教育栄養食品調理給食病院栄養管理スポーツ栄養運動健康問いの発見発達心理学健康献立チーム医療アスリート看護学部看護学科短期大学保育科人間健康学部健康栄養学科空間デザイン学部空間デザイン学科共創文化学部国際日本学科共創文化学部人間関係学科共創文化学部心理学科観光文化学部観光文化学科[科目名]設計製図Ⅰ・Ⅱ/建築デザインⅠ・Ⅱ/ インテリアの知識と技術Ⅰ・Ⅱ[科目名]インテリアデザインⅠ・Ⅱ/インテリア・プレゼンテーション[科目名]プロダクトデザイン入門/インテリアプロダクト論[科目名]グラフィックデザイン/デザインと心理[科目名]現代〈禅〉文化論/仏教と古典[科目名]グローバリズムと日本/多文化共生論[科目名]デジタル文化論/ポピュラーカルチャー論[科目名]日本の歴史と文化/京都文化体験実習[科目名]ビューティービジネス/ファッションと文化[科目名]女性と社会/障害学/サステナビリティ論[科目名]メディアと社会/自己表現法/恋愛の心理学[科目名]キャリア心理学/職業選択論/テーマパーク論[科目名]心理学実験[科目名]感情・人格心理学[科目名]家族心理学(社会・集団・家族心理学Ⅱ)[科目名]関係行政論[科目名]観光の韓国語[科目名]ホスピタリティ概論[科目名]観光マーケティング論[科目名]インターンシップ実習[科目名]仏教学Ⅰ・Ⅱ/人体の構造と機能Ⅰ・Ⅱ/ 多職種連携論/地域ふれあい実習[科目名]基礎ゼミⅠ・Ⅱ[科目名]看護理論/看護学統合実習/ 看護研究Ⅰ・Ⅱ[科目名]保育の心理学/子どもの理解と援助[科目名]子どもの健康と安全[科目名]現代保育実践の課題 B[科目名]子どもと環境[科目名]基礎栄養学/応用栄養学/食品学[科目名]調理学/給食経営管理論/ 給食経営管理実習[科目名]臨床栄養学/臨床栄養学実習[科目名]健康管理概論/スポーツ栄養学/運動生理学わ た し の わたしを「好き」が、動かす。
元のページ ../index.html#3