空間デザイン学科空間デザイン学部人文科学研究科(修士課程)駒沢女子大学大学院共創文化学部観光文化学部人間健康学部看護学部駒沢女子短期大学●認定こども園 ●児童館●建材・設備メーカー(ショールームアドバイザーなど)●保育所 ●委託給食会社 ●薬局●地域保健施設(自治体保健所、市町村保健センター、学部・学科・科・コース定員卒業後の主な進路ページKOMAJO Guide Book 2026KOMAJO Guide Book 2026222160 名60 名80 名60 名70 名80 名80 名100 名国際日本学科人間関係学科心理学科観光文化学科建築デザインコースインテリアデザインコース健康栄養学科看護学科臨床心理学専攻保育科駒沢女子大学は 2025 年4月より、5学部7学科に変わりました。●一般企業(企画、営業、人事、総務など)●公務員●グランドスタッフ ●フライトアテンダント●出版・編集業務 ●通訳・翻訳 ●学芸員 ●大学院進学 など●一般企業(企画、営業、人事、総務など) ● 化粧品会社●ブライダル会社 ● IT ビジネス ●マスコミ、広告・宣伝●プランナー、システムデザイナー、クリエイター●公務員 ●NPO スタッフ●福祉サービス ●教育サービス など●公認心理師・臨床心理士(大学院進学)●一般企業●公務員 ●医療・福祉サービス●教育サービス など●旅行会社・OTA ●ホテル・旅館・リゾート会社●航空会社 ●鉄道会社 ●バス会社 ●ブライダル会社●テーマパーク・レジャー施設 ●コンサルティング会社●まちづくり会社 ●メディア・広告 ●自治体・DMO ●ガイド会社 ●一般企業 ●大学院進学 など●ハウスメーカー ●リフォーム会社●建設会社 ●工務店●建築設計事務所 ●インテリアデザイン事務所●商業系デザイン ●インテリアショップ●不動産会社 ●マンション・ビル管理●一般企業 ●大学院進学 など●病院 ●福祉施設 ●事業所●食品会社 ●一般企業●大学事務 ●大学院進学 など●医療機関(大学病院、総合病院、特定の診療科や疾患に 特化している病院、ほか) 地域包括支援センター、ほか)●進学(大学院課程、保健師教育課程、助産師教育課程、 養護教諭教育課程、ほか)●幼稚園 ●保育所 ●乳児院●児童養護施設●障害児(者)施設 など日本の伝統文化や現代文化を見つめ直し、グローバルな視座で“世界の中の日本”をとらえる多様性のある社会でしなやかに人とつながり自分軸でキャリアを描く「こころ」の仕組みを幅広く学び、社会に生かせる知見を獲得「おもてなしの心と技」と実務能力を兼ね備えた観光の専門家を目指す住宅からまちづくりまで変化する社会を見据えたこれからの建築を考える人にとって心地よいモノと空間を広い視点から総合的にデザインする人々の健康の維持・増進に貢献できる実践力のある管理栄養士を目指す人に寄り添う感性と専門力を養い、知性と理性を兼ね備えた看護師を育成「こころ」に関する精深な専門知識を身につけ真に豊かな人間生活をいつくしむことのできる心理のプロフェッショナルを育成夢があるから、授業が楽しい ! 仲間がいるから、がんばれる !現代のニーズに対応できる感性豊かな保育者を育てますP.25P.31P.37P.43P.49P.55P.61P.67学びのI N D E X
元のページ ../index.html#12