駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 Guide Book 2025
67/92

看護学部|看護学科COLUMNeducation & support2022年度より「地域ふれあい実習」をスタートしました。“地域で暮らす人々とその生活の様子を知り、看護へのつながりを考える”ことを目的として1年次(前期)に学びます。この実習のフィールドは、病院ではありません。大学の所在地である稲城市の協力を得て、児童館、学童クラブ、高齢者クラブなどで、地域の人たちとふれあい、学びます。KOMAJOの国家試験対策は1年生からスタートします。1年生の秋、看護師国家試験とはどういうものなのかについてガイダンスを受けます。2年生、3年生は、年2回模擬試験を受験し、既習知識の習得度を確認します。そして、4年生になると国試対策講義(東京アカデミー4日間、学内教員による補講30コマ)や必修問題対策トレーニング(国試対策教員運営)を受けながら、年4回の模擬試験を受験し、来る看護師国家試験受験に備えます。education & supporteducation & support未来の私を想像しながら見通しを持って学ぶことができる看護学科は縦のつながりをたいせつにします。1年生は4年生の研究計画書発表会に参加し、3年後の自分を想像しながら、芽生えてきた探究心をたいせつに育てます。2年生は1年生が安心して環境に馴染めるように支えます。3年生は学舎を巣立っていく4年生から最終学年の心構えと準備を教わります。卒業生は、折に触れて在学生たちにメッセージを投げかけ、在学生が未来を描けるように支えます。KOMAJOの看護は、人と人との支え合いから始まります。4年間の集大成。国家試験合格に向かって、学生・教員一体となって歩む看護師国家試験に合格しなければ、夢を叶えることはできません。4年生は追い求めてきた夢を叶えるべく、日々邁進しています。国家試験対策を熟知した教員たちは、学生の学習を支え、全員合格に向けてKOMAJO独自のプログラムを提供します。KOMAJOの看護は、学生と教員が一体となって創り上げます。KOMAJOの国家試験対策KOMAJOの実践的な学び66地域に出て、地域で生活する人々の健康について考える010203

元のページ  ../index.html#67

このブックを見る