駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 Guide Book 2025
59/92

人間健康学部|健康栄養学科専門基礎科目や専門科目を本格的に学び、管理栄養士に求められる専門性を高めます。年次年次22臨地実習がスタート。現場体験を通して課題を発見し実践力を磨きます。学内での実験・実習科目も豊富です。年次年次33「総合演習」を中心に4年間の学びを総括。引き続き臨地実習により応用力・実践力を高め、卒業研究にも取り組みます。●解剖⽣理学 ●病理学 ●⽣化学 ●栄養⽣理学 ●運動⽣理学 ●食品学 ●食品衛⽣学 ●調理学 他●栄養教育論 ●臨床栄養学 ●公衆栄養学 ●給食経営管理論 ●総合演習 ●臨地実習 ●臨床⼼理学 ●卒業研究 他★…卒業と同時に取得可能*…卒業と同時に任⽤されるための要件を満た すが、公務員や民間企業で採⽤されたあとに 特定の業務に任⽤されることが必要な資格☆…卒業必修科目以外に指定された4科目の単位 を取得し、3年次あるいは4年次の資格認定 試験に合格すれば卒業と同時に取得可能な資格管理栄養士国家試験の受験資格を得るために必要な科目は、本学科ではすべて必修科目です。授業以外にも対策講座や学内・学外模試などを通して国家試験の受験を手厚くサポートしています。模試の無償化や個々の能力に合わせた個別指導にも力を入れ、国家試験対策は万全です。取得できる免許・資格● 管理栄養士国家試験受験資格★● 栄養士免許★● 食品衛⽣管理者・食品衛⽣監視員 (任⽤資格)*● フードスペシャリスト・専門フード スペシャリスト資格☆● 社会福祉主事(任⽤資格)* 国家試験対策平均91.6%(過去5年間)の安定した合格率授業 Pickup授業 Pickup現在〜未来予想現在〜未来予想「栄養教育論実習Ⅰ」などさまざまな実習を経験。特に100人分の大量調理を行う「給食経営管理実習」は、献立や発注などもすべて行うのでたいへんでしたが、やり終えたときには大きな達成感がありました。実践的だったからこそ理解も深まったと思います。臨地実習で訪れた日本赤十字社医療センターで、患者さんの状態に合わせ、コミュニケーションの仕方を柔軟に変化させる管理栄養士の先生の姿に感銘を受けました。また、がんで亡くなった祖父が食事で苦労していた様子を見て、病院で働きたいと思うようになりました。「がん治療の患者さんが食欲不振時に食べられるレシピ」というテーマで、卒業研究に取り組んでいます。また、子ども食堂でのボランティアや介護老人保健施設の調理補助アルバイトなど食に携わる経験も蓄積していて、管理栄養士として働く土台づくりをしています。58年次年次年次調理学実習Ⅰ 調理学の講義で学んだ理論をもとに、グループワークを通じて実践的に調理技術を学んでいく授業です。計量や洗浄、包丁の扱い方、食品材料の取り扱い方などの基本操作から始まり、日本、中国、西洋料理の特徴を理解しながら加熱操作について学び、調理における一連の操作技術を習得していきます。臨床栄養学実習病院や介護施設で実施する身体計測や臨床検査、臨床診査などのアセスメント(評価)を学び、栄養管理の手法を身につけます。疾患別の栄養管理の症例検討や、病室を模した実習施設でのロールプレイングを行い、実践力を鍛えます。また、医療の専門職の講義により、チーム医療についても学びます。234

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る