駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 Guide Book 2024
7/92

KOMAJO Guide Book 202406 「病院食はまずいから食べたくない」。私が管理栄養士を目指すようになったのは、入院中の祖母が発した一言がきっかけです。誰もが入院生活を楽しめるように力になりたいと思ってコマジョに入学しました。さまざまな勉強の中でも、栄養指導の認識を大きく変えたのが病院での臨地実習です。専門知識を一方的に伝えるのではなく、話し方や表情などを工夫して患者さんと信頼関係を築いたうえで栄養の話をする管理栄養士さんの姿を見て、コミュニケーションスキルの必要性を再認識。どんなに栄養指導の内容が適切でも、患者さんに伝わらなければ意味がないとわかった貴重な経験でした。 当初は給食管理など病院食に携わる仕事を考えていましたが、学びを深めるにつれて患者さんとより直接的にかかわることができる栄養指導への思いが強くなりました。卒業後は総合病院で働くことを考えています。Kumakiri Reina熊切 麗那 健康栄養学科4年神奈川県立上溝南高等学校 出身患者さんに伝わる栄養指導のたいせつさStory 5

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る