駒沢女子短期大学|保育科西村 愛子 先生[担当科目] ◦造形基礎 ◦保育内容 「造形表現Ⅰ・Ⅱ」KOMAJO Guide Book 202464保育科の2年生が取り組む「ダンボール共同制作展」は、学生たちがダンボールで作品を制作し、りんどう祭のときに駒沢女子短期大学付属こまざわ幼稚園の子どもたちに遊んでもらう催しです。何を作るかは、園児たちのリクエストをもとに各グループで話し合って決めます。まず設計図を描き、ミニチュアの模型を作ってからダンボールでの制作を始めるという手順で、下書きや色塗りなどメンバーの得手・不得手を考慮して担当を決めていきます。ちょうど実習を終えたタイミングで制作に着手するため、学生も子どもたちの嗜好などを実感できていますし、楽しめるかどうかだけでなく遊具としての安全面にも細かく配慮します。今年から新たに、子どもたちにも色塗りなどの作業に参加してもらう試みを始めました。学生にとって、固定観念にしばられないクリエイティブな発想を子どもたちから学ぶよい機会になります。付属こまざわ幼稚園の子どもたちとエアドリームを制作子どもたちの目線を意識してグループで作品を制作実践的な学び
元のページ ../index.html#65