◦観光地理(世界)◦インターンシップ実習人間総合学群|観光文化学類本間 准 先生[担当科目] ◦旅行法規 ◦観光地理(日本)KOMAJO Guide Book 202434課題解決型授業に取り組む「観光文化ゼミ」。前期に行うのが、北海道長沼町の観光町おこしに取り組む産官学連携プロジェクトです。町からヒアリングした課題を解決するプランを学生で考え、プレゼンテーションの形で提案。課題の分析にマーケティング理論など専門的な手法を取り入れているのが特長です。また後期に行う箱根町観光協会・じゃらんリサーチセンターとの産学連携プロジェクトでは、UGC(ユーザー作成コンテンツ)を観光プロモーションに活用する先進的な取り組みに挑戦します。学生たちが“Z世代”の視点で撮影した箱根の画像や動画を、インスタグラムの「ストーリーズ」に投稿。それがポータルサイト「箱根ナビ」にリポストされることで、同世代へのプロモーションにつながるというものです。このような実践的な経験を重ねながら、観光の楽しさを学ぶと同時に将来の進路も考えていきます。 箱根ナビ「箱根学生フリーパス旅」:ゼミ生が作成したストーリーズURL: https://www.komajo.ac.jp/?p=78631&post_type =c_tourism&preview=1&_ppp=a08a3acbacインスタグラムの活用で若者を観光地に呼ぶ仕掛け実践的な学び
元のページ ../index.html#35