駒沢女子大学・駒沢女子短期大学 Guide Book 2024
3/92

KOMAJO Guide Book 202402 なぜ自分はとっさにあんな発言をしたのか、なぜ全校集会ではみんな黙って立っているのかなど、私は幼いころから人間の発言や行動に関心がありました。そのためコマジョのオープンキャンパスで社会学の授業を受け「人は場面ごとに社会的な役割を演じる」という見方を知ったときは目から鱗が落ちました。もっとさまざまな疑問を追究したいと思って入学。1年間で多くの授業を受け、今は社会学だけでなく、歴史学や心理学にも魅了されています。 授業内容に限らず政治や歴史の話など、詳しく知りたいと思ったことは何でも先生に尋ねるようにしています。先生方はどなたも親切で、書籍やほかの先生の紹介もしてくださるので多様な視点が身につきますし、1つの疑問が解けるとさらに深く知りたいという気持ちになります。2年次から始まる、専門的な勉強が本当に楽しみです。Fujita Ai藤田 藍 人間文化学類1年 東京都立桜町高等学校 出身疑問が解けると、もっと知りたくなるStory 1

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る