人間総合学群学類(専攻)を再確認2年進級時に入学全員が人間総合学群で教養教育科目を学びます人間総合学群<対象入学者選抜>●大学入学共通テスト利用選抜(学群枠)→ すべての学類を優先的に選択できます。▼▼※KOMAJO Guide Book 2024入学者選抜人間総合学群構成図2年進級時人間総合学群の入学者選抜は学群単位と学類単位の2形態を用意しています。学群単位は、学群枠の入学者選抜を受験します学類単位は、志望する学類を選択して受験します<対象入学者選抜>●学校推薦型選抜●総合型選抜●一般選抜●大学入学共通テスト利用選抜→ 志願する学類への進級は確約ですが、その他の学類への 進級は収容定員を超えない範囲となります。入学1年次学群単位(枠)の受験入学者学類単位での受験入学者人間総合学群には、人間文化・観光文化・心理・住空間デザインの4つの学類があります。1年次に教養教育科目を修得したあとに始まる専門教育課程には、各学類の教育上の目的や学問領域を考慮したうえで、実用性、実践性の高い科目を配置し、それらの学修を通して、現代社会で生きていくための判断力と実践力を備えた人間性豊かな人材を育成していきます。人間総合学群は、学群単位および学類単位で入学者選抜を行います。1年次は教養知・実践知・技法知など多彩な科目群からなる教養教育科目を中心に学修します。また同時に、各学類・専攻の入門科目を履修しながら、2年次以降に所属する学類・専攻を見極めます。そして2年進級前に再度学類・専攻の確認を行います。このように、人間総合学群では「学修体験」に基づき2年次からの学類・専攻を決定し、専門教育へと進むことができるのです。□ 日本文化専攻□ 人間関係専攻□ 英語コミュニケーション専攻②は、希望する学類人数が収容定員に余裕のある場合に限ります。また、希望する学類人数が収容定員に余裕のある場合でも、希望者が多く収容定員を超える場合は、1年次前期の GPA(成績平均値)により選抜します。2年進級時に希望する学類へ①入学時に志望した学類へ②入学時に志望しなかった学類へ※>>>>>>15学類選択チャンスは2回観光文化学類人間文化学類心理学類デザイン学類住空間
元のページ ../index.html#16