駒澤大学 Scoop campus side 2025
9/56

MORNNGNGHTAFTERNOONIIIIIIMORNNGAFTERNOONNGHTMORNNGNGHTAFTERNOON■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■CAMPUS SIDEECONOMICSECONOMICSECONOMICS07とある1週間のスケジュールMONジムTUEWEDTHUFRIジムとある1週間のスケジュールMON1限2限TUEWEDTHUFRIとある1週間のスケジュールWED1限2限3限4限MONTUETHUFRI小松原 琴美出身地/埼玉県 県立川口高等学校 出身休日の過ごし方/ジム・資格の勉強・写真を撮りにいく好きなミュージシャン/RADWIMPSの野田洋次郎好きな本/伊坂幸太郎『アヒルと鴨のコインロッカー』飯島 未結出身地/東京都 駒澤大学高等学校 出身最近のマイブーム/大富豪好きな映画/『君の膵臓をたべたい』高校時代の部活/チアリーディング部戸田 彩香出身地/島根県 県立大社高等学校 出身高校時代の部活/硬式テニス部のマネージャー最近のマイブーム/カフェモカ巡り好きな映画/『クルエラ』ゼミカフェ2限勉強4限2限3限勉強勉強勉強バイトバイトサークル友だちと遊ぶ帰宅資格の学校帰宅帰宅帰宅2限3限4限帰宅2限3限4限帰宅バイトバイトバイト友だちと夜ご飯帰宅帰宅2限ゼミ4限5限3限4限5限帰宅自宅学習バイトサークル自由時間バイト帰宅帰宅カフェバイト友だちと買い物資格の学校勉強帰宅帰宅山中達也先生のゼミで「新興国経済」について研究しています。ゼミ同士仲良くて、やるときはやる、遊ぶときはおもいっきり遊ぶメリハリのあるゼミです!帰宅休みゼミ友だちと遊ぶバイト友だちと夜ご飯帰宅松本典子先生のゼミでNPO(非営利組織)の活動について研究しています。他にも、街づくりにも関わっており、どちらもフィールドワークメインで活動しています。帰宅帰宅松本典子先生のゼミでNPO(非営利組織)として活動しています。主に、企画から運営まで学生主体で行う「用賀サマーフェスティバル」の開催や、クリスマスマーケットへの参加、世田谷研究など活動的に行っています。バイト友だちと遊ぶサークル友だちと夜ご飯帰宅帰宅帰宅現在の学部学科を選んだ理由はなんですか?受験の時にはすでに不動産業界に就職し、不動産鑑定士になりたいと思っていました。授業の他に資格取得のための勉強も行っていますが、学部での学びが全部活かされています!大学に入って得た、あなたの宝物は何ですか?「経済学部ゼミナール連合」の活動、アルバイト先、写真美術部とフットサルサークル、学部、たくさんの友人ができました。現在の学部学科を選んだ理由はなんですか?他大学の、兄が商学部で楽しそうに勉強していたのと、わからない内容があっても教えてもらえると思ったので志望しました。大学に入って得た、あなたの宝物は何ですか?人との繋がりです。大学生になり、友人はもちろん、先輩や関わったことのないような大人との繋がりが増え、学ぶことも多く、この人たちのおかげで高校生の頃では考えられないほど充実した日々を送ることができています。現在の学部学科を選んだ理由はなんですか?学べる幅が広く、将来自分に必要なスキルをピックアップして授業を受講することができるからです。大学に入って得た、あなたの宝物は何ですか?間違いなく大学で出会った先輩や友だちです。先輩から色んなことを教わり、一緒に未来に励む友だちと成長し、社会人に向けて沢山の知識や経験を得ています。好きな授業とその理由を教えてください。「教育経済論」/教育に関する問題を経済学の視点から分析する学問領域です。教育を経済の観点から見ることで、自分とは違う考えを知り、面白いと感じました。10年後、20年後はどうなっていたいですか?不動産鑑定士になって活躍したい。仕事もプライベートも充実させて幸せに暮らしたい!今頑張っていることSATSUN好きな授業とその理由を教えてください。「子どもと文化発展」/小さい頃から身近にあった絵本について、様々な考察をするのですが、今までにはなかった観点から絵本を読むというのがとても面白いと感じました。10年後、20年後はどうなっていたいですか?大人になるにつれ、大変なことも増えると思いますが、それを乗り越えられる楽しみをたくさん作って、自分も周りも笑顔であふれる人生を送っていてほしいです!今頑張っていることSATSUN好きな授業とその理由を教えてください。「ゲーム理論」/社会やビジネスにおいて問題に対処する際の競争や戦略を、ゲーム感覚で学ぶことができ、とても楽しく刺激があります。10年後、20年後はどうなっていたいですか?お洋服がとても好きなので、お洋服を通してみんなをハッピーにできるように、将来自分の手から何か作り上げていたいです。そのために必要な知識を大学で学んでいます。今頑張っていることSATSUN

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る