駒澤大学 大学案内 2026
48/140

科目例科目例科目例科目例健康・スポーツ実習(テニス)生涯スポーツ演習(ゴルフ・スノーボード)江口 淳一運動生理学、テニス教養教育科目では人文・社会・自然・ライフデザインという4つの分野で、人生の土台を築く学びを提供します。自身の興味や関心に合わせて自由に選択できるだけでなく、専門を超えた学際的な学びへと発展させることもできます。 人文分野社会分野自然分野ライフデザイン分野文理の枠を超えた学びで、成長への基礎を築いていきます主要担当科目フランス語スキルアップフランス語で学ぶ教養(人文)フランス語で学ぶ教養(社会)中国語(外国語第二部門)中国語コミュニケーションA中国語で学ぶ教養(社会)中国語スキルアップ中国語で学ぶ教養(人文)スペイン語スキルアップスペイン語ⅠB/ⅡAスペイン語ⅠA/ⅡBスペイン語ⅠB/ⅡBロシア語ⅠA/ⅠB健康・スポーツ実習(サッカー)スポーツ科学で学ぶ教養(文化)、スポーツ・ウェルネス論専門体育哲学、空手道生涯スポーツ実習、スポーツ科学で学ぶ教養(歴史と社会Ⅰ)コーチ学、バスケットボール健康・スポーツ実習(室内球技)体育方法学、サッカー健康・スポーツ実習(サッカー)スポーツマネージメント、柔道スポーツ・ウェルネス論コーチ学、テニス健康・スポーツ実習(テニス)コーチ学、体操競技健康・スポーツ実習(体操・トランポリン)クラブマネージメント健康・スポーツ実習(サッカー)教職課程・資格講座(教職課程部門)教育哲学教育基礎論教育学(教育史) 教育基礎論教育社会学教育制度・環境論教育心理学生徒指導論発達臨床心理学社会教育学学習・発達論生涯学習概論 Ⅰ社会教育学、教育人間学生涯学習支援論主要担当科目宗教教育科目保健体育科目「日本文学を学ぶ」「宗教の見方」「倫理学」「科学史」「論理学」「哲学」「東洋倫理」「教育心理を学ぶ」「日本美術」「西洋芸術」「音楽」「日本史を学ぶ」「人文地理学の基礎」「伝統文化入門」「英語圏文化を学ぶ」「スポーツ科学で学ぶ教養」など「現代社会と宗教」「現代文明と哲学」「応用倫理学」「現代社会と社会科学論」「法学の基礎」「経済学の基礎」「社会学の基礎」「統計学の基礎」「日本の文化と社会」「アジアの文化と社会」「文化人類学概論」「民族と文化」「政治学の基礎」「人間と教育」「現代社会と都市論」「スポーツ科学で学ぶ教養」など「数学の基礎」「確率・統計学入門」「物理の基礎」「化学の基礎」「生物学の基礎」「人類学入門」「心理学の基礎」「宇宙科学入門」「太陽系・地球環境システム入門」「地球システムと自然災害」「汚染問題を考える」「地球温暖化を考える」「自然観察実習」「スポーツ科学で学ぶ教養」など「キャリアデザイン」「データサイエンス・AI入門」「プログラミング入門」「メディアと文化入門」「メディアと文化発展」「駒澤大学の歴史」「スポーツ科学で学ぶ教養」など教員名末次 美樹山口 良博岩本 哲也瀧本 誠出井 章雅柳 浩二郎深井 正樹小池 孝範山本 敏子伊藤 茂樹遠藤 司黒住 早紀子豊田 千代子萩原 建次郎※学部学科によっては、特定科目を履修すると修了証が発行されます。教員名専門フランス語(外国語第二部門)東 辰之介フランス文学後藤 はるかフランス文学大木 勲フランス文学小川 隆中国言語文化塩旗 伸一郎中国当代文学中国語学神谷 智幸趙 偵宇台湾文学、中国文学スペイン語(外国語第二部門)齊藤 明美スペイン近現代史真下 祐一ラテンアメリカ文学笛田 千容上野 勝広ラテンアメリカ政治スペイン語ロシア語(外国語第二部門)三好 俊介ロシア文学(特に詩) 保健体育科目(スポーツ・健康科学部門)秋田 浩一コーチング論鈴木 淳平スポーツ医学、バレーボール下谷内 勝利スポーツ史、スポーツ人類学人間が心と言葉で紡ぎ出してきた様々な文化の営みについて学びます。ダイナミックな現実社会の仕組みと動きを、多角的に学びます。自然界の在り方や自然と人間の関わりについて学びます。どのように学びの道を歩み、それを踏まえて将来どのように働きどのように社会の中で生きていくのかを考えます。仏教と禅の教えを中心に、人間について考える科目です。必修科目「仏教と人間」を手がかりとして、あくまでも学問的に仏教や禅の考え方を参照しつつ、人生の意味や社会の在り方について自ら考察していきます。【文 学】【宗教学】【歴史学】【地理学】【芸術学】【哲 学】【文化学】【経済学】【法律学】【政治学】【社会学】【教育学】【統計学】【文化人類学】【数 学】【物理学】【化 学】【生物学】【心理学】【宇 宙】【災 害】【環 境】【キャリア】【コンピュータ】【メディア】【コミュニケーション】実技科目では様々なスポーツを実践しながら、コミュニケーション能力の向上や生涯における健康や体力の保持増進のための基礎的知識や習慣を身につけます。また、講義科目ではスポーツや健康を多角的な視点から捉え考察する力を育みます。幅広く学び、豊かな人間性を育む教養教育科目46全学共通科目cOmMoN sUbJeCtS

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る